教育年報1970年(S45)-088/260page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

ソ.化合の規則性

タ.生物の種類

チ.落下運動

ツ.O.H.Pの利用

テ.重さの指導

ト.気体の体積と気圧との関係

8)実施状況および所見

どの会場も、実施担当者のきめこまかな計画と準備、

効果的な指導によって、大きな成果を得ることができた。

(8)中学校技術・家庭科実技講習会

1)目的

中学校の技術・家庭科を担当する教員を対象として、

実技に関する指導力の充実向上を図かる。

2)主催 文部省 福島県教育委員会

3)対象管内、期日、参加人数、会場等
対象地区 期日 参加者数 会場
男子 女子
県北 信夫 8月3・4日 26 26 福島第一中学校
伊達 10 10
県南 西白河 8月4・5日 14 14 棚倉中学校
東白川 9 9
相双 相馬 8月5・6日 18 18 富岡第一中学校
双葉 13 13

毎日午前9時より午後4時まで

4)講習内容・担当講師

男子向き

第一日 機械(動く模型の製作)

県理科教育センター指導主事 遠藤徳

第二日 電気(低周波増幅機の製作)

県北教育事務所指導委員   小池昭

女子向き

第一日 家庭電気(家庭電気機器の点検修理)

県教育庁義務教育課指導主事 黒須撰三

第二日 家庭機械(裁縫ミシンの点検修理)

県南教育事務所指導委員    須釜千代

5)実施状況および所見

 夏季休業中の暑い盛りのときであったが、各会場とも

周到な準備と、講師の指導によって、大きな成果を得る

ことができた。

特に本年度は、文部省の改訂出版にかかる中学校技術・

家庭科指導の手びき、機械編・電気編の趣旨を生かした

内容の講習が行なわれ、改正学習指導要領の完全実施に

そなえる技術研修として有意義であった。終始熱心な態

度で受講された諸先生には心から敬意を表したい。

(9)小・中学校長地区別会議

1)目的

 小・中学校長に対して、現下の教育行政上の諸問題、

特に政治的教養の育成、人事管理等について研究、協議

を行ない、もって学校運営の適正を期する。

2)期日、参集範囲、会場
期日 地区 会場
5月20日 信夫 福島市中央公民館
6月1日 伊達 伊達町公民館
6月4日 安達 二本松中学校
6月9日 郡山 橘小学校
6月1日 岩瀬・石川 須賀川第一小学校
6月3日 田村 船引小学校
6月4日 西白河、東白川 棚倉町公民館
5月25日 北会津 若松第二中学校
5月20日 耶麻 喜多方第一小学校
5月29日 河沼 坂下小学校
6月1日 南会津 田島町役場会議室
6月2日 相馬・双葉 浪江町体育館
6月1日 いわき 平第二小学枝

3)参集者 地区ごとの小・中学校長全員

4)講師

 義務教育課の主幹、主任指導主事、管理主事、教育事

務所長、同主幹、管理課長、指導課長

5)内容

ア.政治的教養の育成をめざす教育について

イ.職務に専念する義務の免除に関する諸問題

ウ.教職員管理上の基本問題

エ.研究協議

(10)小・中学校教頭地区別会議

1)目的

 小・中学校の教頭に対して、学校管理、特に教職員の

服務、その他について研修を行ない、もって学校管理の

適正を期する。

2)期日、参集範囲、会場
期日 地区 会場
5月14日 信夫 福島中央公民館
5月12日 伊達 保原小学校
5月13日 安達 二本松中学枝
4月30日 郡山 芳山小学校
4月27日 岩瀬・石川 須賀川第一小学校
4月27日 田村 三春小学校
5月4日 東白川・西白河 白河中央公民館
4月30日 北会津 謹教小学校
5月1日 耶麻 喜多方第一小学校
5月12日 両沼 坂下小学校
5月13日 南会津 田島町役場会議室
5月14日 相馬・双葉 原町市役所〃
4月28日 いわき 平第一小学校

3)参集者

 各地区ごとの小・中学校教頭(ただし、教頭を配置し

ていない学校にあっては、これに準ずる者)

4)講師義務教育課主幹及び管理主事

5)内容

ア.職務に専念する義務の免除に関する諸問題

イ.職員団体に関する諸問題

ウ.宿日直勤務について


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。