教育年報1970年(S45)-090/260page
6)研究内容
指導関係 生徒指導、教育課程
管理関係 教職員の勤務、服務
7)運 営
ア 全員宿泊研究
イ.課題研究は研究主題を中心に行なう。
(15)県立学校教頭・主事研修会
1)目 的
福島県立学校教頭に対し、学校管理運営上の諸問題に
ついて研修を行ない、教頭としての資質の向上を図かる。
2)主 催 福島県教育委員会
3)期日・会場 5月28日〜30日の3日間
国立磐梯青年の家
4)参加者 県立学校教頭(副校長、主事を含む)全員
5)研修内容
ア.講 演
ア) 高校教育課程改訂の方向について
文部省係官 斎藤諦淳
イ) 教頭にのぞむ
県教育長 三本杉國雄
イ 講 義
ア) 教頭複数制の意義と役割
高校教育課長 鈴木勝枝
イ) 高校における指導行政上の諸問題
高校教育課主幹 山内正弥
ウ) 高校における管理行政上の諸問題
高校教育課主幹 菅野定次
ウ 講演問題
指導関係 生徒指導、教育課程
管理関係 学校管理運営諸問題
エ 指導助言者
高校教育課長、主幹、指導主事、管理主事
6)運 営
ア.日程青年の家の規定に従って運営
イ.生活 班単位活動
ウ.研究 組別学習
(16)県立学校中堅教員研修会
1) 目 的
県立学校の学年主任、教務主任等の中堅教員(教頭等
に準ずる学校運営上の主要な職にあるものをいう。)に
対し、学校管理運営上の諸問題について研修を行ない、
中堅教員としての資質の向上をはかる。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 期 日 7月28日〜30日の3日間
4) 会 場 国立磐梯青年の家
5) 参加者 県立学校中堅教員126名
6) 講 師 文部省初等中等教育局地方課専門職員
糟谷正彦
指導者 県教育庁高等学校教育課長、主幹、管理主
事、指導主事
7)講義内容
ア. 当面する学校管理運営上の諸問題
イ. 当面する指導上の諸問題
ウ. 地方公務員法
エ. 勤務時間の管理について
オ. 教育課程の改善について
カ. 生徒指導について
(18)県立学校新採用教員研修会
1) 目 的
県立学校新採用教員に対し、教育行政制度、教職員の
服務と勤務、視聴覚教育、学習指導及び生徒指導等につ
いて具体的な研修を行ない、教育公務員として必要な知
識を与えるとともに厳正な服務態度を養成する。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 期 日 第一回 4月22日〜24日の3日間
第二回 夏季休業日中の3日間
第三回 9月24日〜25日の2日間
第四回 10月27日〜31日の5日間
第五回 冬季休業日中の3日間
4) 会 場 第一回 国立磐梯青年の家
第二回 五教育事務所(小・中と合同)
第三回 会津・県南・浜の三方部
第四回 国立磐梯青年の家
第五回 四教育事務所(小・中と合同)
5)参加者 45年度新採用の教員 120名
6)講 師 前県教育委員会委員長太田緑子
県立福島高等学校長 池下泰弘
指導者 県教育庁高等学校教育課長、主幹、管理主
事、指導主事、県立若松女子高等学校教諭
7) 講義内容
ア.教育上の諸問題
イ.新採用教員時代をおもう
ウ.教育行政制度
エ.県立学校の概況
オ.教職員の服務及び勤務
カ.学習指導について
キ.生徒指導について
ク.視聴覚教育について
(19)高等学校数学教育現代化講座
1)目 的
高等学校の数学担当教員に対し、数学教育現代化の考
え方を理解させるとともに、それに基づく指導内容及び
指導法について研修させることを目的とする。
2)主 催 文部省 福島県教育委員会
3)期 日、会場
・8月3日(月)〜8月6日(木)
県中、県南地区 安積女子高等学校
・8月18日 (火)〜8月21日 (金)
いわき地区 磐城女子高等学校
4)講 師
福島大学教育学部教授 佐藤俊太郎 福島高等学校教諭 山川進 高等学校教育課指導主事 村上啓正 〃 〃 金沢義夫 5)講義内容
ア.数学教育現代化の考え方