教育年報1970年(S45)-234/260page
オ.生徒指等 2件 カ.教育研究法 15件 キ.教育機器 10件 ク.経営一般 5件 計 51件 3)相談総件数 106件
(3)相談の状況
昭和45年は昨年に比し、特に出張による相談件数が若干
減じているが、これは教育センター建設準備のため出張を
さしひかえたためである。その内容においては、教育研究
法、教育機器に関することが多く、教育方法の改善を意欲
的にすすめている各学校の研修を反映しているものと思わ
れる。さらに来所しての相談も個人相談より、学校ごと、
あるいは、教育研究団体のグループの相談が多くなってい
るのが昨年との大きなちがいである。
第4節 付属図書館
教育研究所の付属施設としての図書室は内容の充実と簡単
な貸出し方法により、その利用を深めている。
本年度は新たに180冊の教育図書が加えられ10,821冊の蔵
書となり、外に各県研究紀要、各学校実践記録、研究書、各
教科資料と併せて研修に役立つ図書館となっている。
次に昭和45年度に購入した図書を掲げる。
著 名 著編者 発行所 算数教育現代化全書全9巻 川口延 金子書房 中学校特別活動シリーズ全7巻 近藤政明 正進社 講座・教頭の指導力全3巻 伊藤和衛 明治図書 尋常小学国語読本大正世代 文部省 秋元書房 〃 昭和世代 文部省 〃 教科書訴訟 文部省 第一法規 変形文法の英語教育への応用 鳥居次好 明治図書 女教師のための学校経営入門 宮地茂 第一法規 入門期の英語指導 江川泰郎 明治図書 実践「基礎英語」演習 福士俊朗 〃 読みの基礎理論 増田三良 新光閣 問題創造の学習過程 野田弘 〃 学校経営現代化の方法 高野桂一 明治図書 講座・英語教授法全10巻 納谷友一 研究社出版 外国語教育と語学ラボラトリー エドワード・スタック 玉川大学 出版部 言語教育の心得 岡田明 新光閣 英語教師の交換文法 オーエン・トマス 松柏社 中学校英語科基本的事項の指導 宍戸良平 明治図書 能力差に応ずる英語指導 現代中等教育研究会 〃 日本文学小辞典 伊藤整 新潮社 言語と大脳 ペンフィルド・ロッバーツ 誠信書房 記述言語学 H・A・ブリースン 大修館 言語と構造 H・A・ブリースン R・ラネカー 〃 明治文学全集92 鳥谷部春汀 筑摩書房 新修漢和大字典 小柳司気太 博友社
著 名 著編者 発行所 これからの教育 全5巻 日本教科書大系 往来編 歴史 石川松太郎 講談社 創造性の教育 田浦武雄 福村出版KK 児童心理学の進歩―1970年版― 日本児童研究所 金子書房 社会科教材 基本的事項の精選と指導 古川清行 明治図書 小学校の体育指導 畑岡正夫 杉山書店 分担と協業による指導法 神奈川県平塚市立港小学校 明治図書 最適学習方法 中獄治麿 三晃書房 能力に応ずる授業方法 広島大学教育学部附属三原中学校 明治図書 小学校歴史学習の系統的展開 古川清行 〃 教授・指導組織の改造 日本ティームティーチング研究会 〃 道徳・指導内容の重点化 東京教育大学付属小学校道徳教育研究会 〃 教頭・教務主任実務事典 野沢登美男 文教書院 70 民力 朝日新聞社 朝日新聞社 視聴覚年鑑 1970年版 富永重作 教育家庭新聞社 講座・学業不振児の指導全4巻 藤田幸寿 明治図書 講座・国語教育の改造全3巻 全国大学国語教育学会 明治図書 講座・授業としての特別活動 青木孝頼 〃 小学校新指導要領の指導事例全21巻 井上敏夫 〃 中学校数学教育現代化全書全7巻 大野清四郎 読売新聞社 教育の創造金子書房 読売新聞社 読売新聞社 日本未来論 〃 〃 教育実践の原理 高久清吉 協同出版KK 現代教育への警鐘 重松敬一 KKドレス出版 知識と人間の未来 ウォルター・J・オング 講談社 国語年鑑 昭和45年度 国立国語研究所 秀英出版 探究としての学習 シュワブ 明治図書 個人差に応じた授業の実践 金沢栄吉 学芸出版KK 人間形成の探求 ソペニヤ 理想社 講座・自主学習 全4巻 末吉悌次 惣明書房 教育学業書 第16巻 碓井正久 第一法規 数学的な考え方を伸ばす指導 菊池兵一 北辰図書KK 教授組織の改善 全国教育研究所 全国教育研究所 研究報告集 第20次年報 〃 〃 教育工学新論 ロバート・グレイザー 教育工学社 少年朝日年鑑 1971年版 朝日新聞社 朝日新聞社 教科書裁―第一審判決とその問題点― 文部省教科書研究会 第一法規 変形文法と英語教育 長谷川克哉 明治図書 明治文学全集48 小泉八雲 筑摩書房 日本教科書大系 従来編 古往来(四) 石川松太郎 講説社 教育学業書 第5巻 教育と経済 嘉治元郎 第一法規 日本政治裁判史録 昭和 我妻栄 第一法規 福島県郡誌集成5 福島県史料叢書刊行会 史業叢書刊行会