教育年報1971年(S46)-238/255page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   後期2月14日〜2月19日の断続研修

  ●中学校中堅教員40名

 2) おもな内容

  ●電流と磁石  ●力学的エネルギーの指導

  ●電流と電圧  ●物質の粒子性

  ●刺激と反応  ●無酸素呼吸

  ●菌類の実験  ●酵素のはたらき

  ●岩石の組織  ●透明半球の利用

  ●天気の変化  ●化学反応とエネルギー

  ●物質の特性と識別

  ●理科教育の課題


(4) 高校理科教育現代化講座

 1) 日時・人員等

  ●5月27日〜10月1日

  ●高校担当教員70名

 2) おもな内容

   物理班●衝突およびエネルギーの指導

      ●プランクの定数測定

      ●磁気測定

      ●X線による結晶解析

   化学班●錯イオンの指導

      ●反応熱の実験

      ●結晶の規則性の観察

      ●乱雑さの概念の指導

   生物班●恒常性の指導について

      ●コンヒチンによる人工突然変異の実験

      ●蘇苔類の生態と分類

      ●酵素科学の現状について


(5) 中学校理科実技研修講座

 1) 日時・人員等

  ●10月27日〜10月30日

  ●中学校担当の教員40名

 2) おもな内容

  ●PH計の使用法  ●エネルギー実験器の製作

   ●無菌箱の製作 ●分子運動モデルの製作

   ●顕微鏡偏光装置の製作


(6) 高等学校理科実技研修講座

 1) 日時・人員等

   ●11月8日〜11月11日 高校担当教員40名

 2) おもな内容

  物理班 ●光電リレーの製作と実験

       ●フランクヘルツの実験

  化学班 ●ガスクロマトグラフを用いた実験

       ●発泡スチロール切断器の製作

   生物班 ●電子顕微鏡による実習

       ●酸素消費量測定器の製作

   地学班 ●電子顕微鏡による実習

       ●鉱物のX線解析

 


 14.技術・家庭科

(1) 中学校技術家庭科指導研修講座(男子)

  1) 日時・人員等

   ●8月30日〜9月4日・10月18日〜10月23日

   11月29日〜12月4日・1月17日〜1月22日

   ●中学校中堅教員各回30名、合計120名

 2) おもな内容

  ●製図と工作実習

  ●木工材料試験

  ●金属材料試験

  ●機械の要素と機関の性能試験

  ●技術家庭科の実習題材の研究


(2) 小学校家庭科指導研修講座

 1) 日時・人員等

  ●9月27日〜10月1日・10月18日〜10月22日

   2月15日〜2月19日

  ●小学校中堅教員各回12名、合計36名

 2) おもな内容

  ●被服材料に関する実験と資料作成

  ●被服整理に関する実験と実習

  ●日常食品の調理実験と実習


(3) 中学校技術・家庭科指導研修講座(女子)

 1) 日時・人員等

  ●11月8日〜11月13日・12月6日〜12月11日

  ●中学校中堅教員各回12名、合計24名

 2) おもな内容

  ●織維の鑑別実験とプレパラート作成

  ●被服材料の性能に関する実験 ●調理実習

  ●被服整理に関する実験実習と資料作成

  ●住居(住宅平面図の書き方)

  ●家庭機械(ミシン針の形状と材質)


(4) 高校家庭科指導研修講座

 1) 日時・人員等

  ●1月18日〜1月22日

  ●高校家庭担当教員12名

 2) おもな内容

  ●被服材料の性能に関する実験

  ●縫製に関する実験

  ●スタイル画のかき方



 15.情報処理

(1) 情報処理教育研修講座

 1) 日時・人員等

  ●2月7日〜2月10日・2月16日〜2月19日

  ●工業科 29名 商業科 25名 合計54名

 2) おもな内容

  ●電子計算機のしくみ

  ●プログラミング

  ●流れ図

  ●コンパイラ(工業科FORTRAN商業科

   COBOL)によるコーデング

  ●電子計算機による実習

 


 第3節 調査研究に関する事業

   1.学校経営改善に関する研究


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。