教育年報1972年(S47)-158/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

事  業  名 開催期日 開催場所 参加者数 研 究  主 題
  9.28 白河市新甲子 40人 ○市町村教育費の実態と予算編成上の留意事項。  
4.地方連絡協議会長会 12.13 福島市県庁 16人 ○昭和48年度市町村教育予算問題について。 


第13節 県立学校共同訪問

 1.県立学校共同訪問

(1)目  的

 各県立学校を訪問し、学習指導、生徒指導、管理運営等の

実態に接し、学校運営の充実を期するための諸問題について

検討し、必要に応じて相談・助言・指導を行なうことを目的

とする。

(2)領域ならびに観点

 1) 教育課程

 2) 学習指導

 3) 生徒指導

 4) 現職教育

 5) 教職員の組織構成および校務分掌等

 6) 服務一般

 7) 施設設備環境等

 8) 防火と事故防止対策

(3)訪問日の日程

 半日日程とする。

 1) 学校長よりの事情聴取(20分)

   学校経営方針とその実際および努力目標等についての

  の。生徒の実態等についての資料、その他。

 2) 諸表簿の閲覧(30分)

   学校日誌、教職員の服務関係、防火・事故防止関係、

  生徒指導要録、学習指導関係、生徒指導関係、その他。

 3) 授業参観・校舎等巡視(50分)

   参観の時限は全部授業案を作成。指導主事・学校教育

  指導委員の担当する教科は、教育課程にある限りは必ず

  行ない、生徒指導担当者の場合はホームルームを入れる。

   校舎等の巡視については、管理主事が行なった。

 4)学習指導・生徒指導の研究(50分)

   構成は、教頭、教務部長、教科主任、生徒指導部長を

  原則とし、指導主事が指導・助言する。

 5) 学校経営の研究(50分)

   管理主事と学校長、事務長において行ない、時限は4)

  と同時とする。

 6) 関係者との話し合い(20分)

   学校長、教頭、主事、分校長、事務長等と学校の当面

  する問題などを中心に話し合いを進めた。

(4)提出資料

 当日の日程表、学校要覧、授業案、努力目標等と実施計画

の概要、当面する問題点ならびに質疑事項。

(5)訪問担当表

 課長 鈴木勝枝、主幹 伊藤森三、課長補佐 高橋定孝、

主任管理主事 栗村道彦、管理主事 大槻進、六角宏、

池田昭三、斎藤信夫、塩田諭、佐藤昌志、若杉栄、佐藤信久。

職 名 氏  名 教  科   氏  名 教  科 所属 職名
主任指導主事 飯島護 指導全般・国語 学校教育指導委員 藤岡興八郎 国語 磐女 教諭
指導主事 佐藤寿男 理科 古田清二 社会(倫・社) 安女
星勇弥 農業・水産 吉田伊勢吉 社会(地理) 福島
舟山昇 特殊教育 山川進一 数学
鈴木琢磨 美術・工芸書道 小荒井要 理科(物理) 安女
芳賀広 数学 鈴木茂 理科(化学) 磐女
金沢英夫 生徒指導 岡部林之助 芸術(音楽) 湯本
森修一 商業 須田哲夫 芸術(書道) 梁川
小松原格 工業 泉田輝良 外国語(英語) 原町
福羽天伯 社会 園部正一 農業(園芸) 福農 教頭
早川俊一 英語 土田直枝 工業(工業化学) 郡工 教諭
皆川郁夫 音楽 古川文雄 工業(土木) 平工
菅野栄子 家庭 桜井正一 商業 喜商
小島喜一 生徒指導 舟生浦子 家庭 磐農
佐藤秀一郎 渡辺一朗 定通教育 郡工 主事
田辺昭次 柳沼誠 特殊教育 郡盲 教頭
桜木左久雄          
牧野聡一郎          
白土清蔵          


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。