教育年報1972年(S47)-167/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

第15節幼稚園教育

 幼稚園教育の充実・振興のための施策の推進と、市町村教

育委員会の尽力とにより、公立幼稚園数を160園、県の就園

率を58.3パーセント(全国平均就園率58.6パーセント)まで

引きあげることができた。

 しかし、幼稚園の未設置町村の解消および幼稚園がいちじ

るしく不足している町村の設置促進、教育内容の充実、教職

員の資質と指導力の向上など、今後とも努力しなければなら

ない問題も数多くある。

 本年度は、市町村教育委員会ならびに、福島県公立幼稚園

教育研究会の協力を得て、つぎの事業を実施した。

 1.幼稚園教育課程研究集会

(1)目 的

  幼稚園の教育課程の編成および実施に伴う指導上の諸問

 題について研究協議し、教職員の指導力を高め、もって幼

 稚園教育の振興・充実をはかる。

(2)主 催

  福島県教育委員会

(3)会 場

  県北、県南、会津、浜の4ブロックで開催

(4)期 日

  昭和47年11月1日

(5) 研究主題

  幼稚園教育要領の第2章「内容」に示す領域のうち「音

 楽リズム」の領域、ならびに「保育年限に応じた指導計画

 はどうあればよいか。」について、次の研究をすすめた。

  「各年令における発達の特性および各幼稚園の環境や地

 域の特色を生かしていくために3・4・5才それぞれの年

 令段階における重点的な指導のねらいと内容をどのように

 設定したらよいか。」

(6)参加者数  300名

2.幼稚園教育指導者講習会(実技講習会)

(1)目 的

  幼稚園教育要領に示されている6領域のうち、 「健康」

 および「音楽リズム」の領域について実技に関する指導力

 を高め、もって幼稚園教育の振興、充実に資する。

(2)主 催

  文部省、県教育委員会、郡山女子大学

(3)会 場

  郡山女子大学

(4)期 日

  昭和47年7月31日〜8月6日まで、

(5)受講者

 1) 第1部会(健康) 34名

 2) 第2部会(音楽リズム)35名

(6)講習課程

  教職に関する専門科目

  付与単位 保育内容の研究(健康)1単位

       保育内容の研究(音楽リズム)1単位

(7)講 師

  郡山女子大学教授および助教授

 3.幼稚園教育課程研究指定校(文部省指定)

(1)指定校 いわき市立四倉第1幼稚園長 佐藤利義

(2)研究主題 指定校

  「運動機能、特技、調整力を養うための指導の計画と方

 法についての研究」

(3)研究期間 昭和46・47年度

(4)研究内容 第2年次(47年度)

 1) 指導計画案に基づく実践と検討

 2) 施設・設備(各種の遊具)の検討と改善

 3) 調整力調達度の調査

 4) 研究結果のまとめ

4.東部地区幼稚園教育指導者講座

(1)趣 旨

  幼稚園における教育課程および指導上の諸問題について、

 講義および研究協議等を通して、指導主事および指導的立

 場にある園長、教諭の指導力の向上をはかり、幼稚園教育

 の改善・充実に資する。

(2)主 催

  文部省

(3)期 日

  昭和47年10月26日〜27日

(4)会 場

  全国町村議員会館(東京)

(5)参加者

  県教育庁義務教育課指導主事村岡信ほか公立幼稚園の園

 長・教諭4名、私立幼稚園の園長・教諭3名 5.幼稚園教育課程研究発表大会

(1)目 的

  昭和47年度幼稚園教育課程都道府県研究集会の研究の成

 果を発表し、幼稚園の教育課程の実施に伴う指導計画の作

 成および指導上の諸問題を全国的規模において討議し、幼

 稚園教育の充実・振興をはかる。

(2)主 催

  文部省

(3)期 日

  昭和47年12月7日〜8日

(4)会 場(東京)

 1) 総会〜日本都市センターホール

 2) 分科会〜日本都市センター会議室

      全国町村議員会館

(5)研究発表(本県)

 1) 発表区分と発表領域

    全国共通問題「音楽リズム」

 2)発表者氏名・勤務先

   佐藤清子教諭(保原町立富成幼稚園)


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。