教育年報1972年(S47)-227/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 3)両沼西部地区におけるう歯予防対策について

      柳津町立柳津小学校養護教諭 牧野サト

(7)参加者           約450名

(8)概  要

  県内各地から、学校保健・安全関係者の参加を得て、第

 1日は、シンポジウムと6領域第11班による班別研究協議、

 第2日は、全体研究発表と特別講演が行なわれ、学校保健、

 安全の理解と深化に大いに役立ち、盛会のうちに多くの成

 果をあげ得た。

 2.学校保健・安全優良学校の表彰

(1)総理大臣表彰について

  7月1日の国民安全の日に、交通安全を含めた学校安全

 指導と、管理の研究と実践に優秀な成果をあげている

 相馬郡新地町立尚英中学校(校長・鈴木信男)が、総理大臣よ

 り表彰された。

(2)文部大臣表彰について

  9月2・3・4日の3日間、札幌市で開催された、第22

 回全国学校保健研究大会において、本県関係では、つぎの

 2校が優良学校として、文部大臣より表彰された。

優良学校 校長名 研究テーマ
大沼郡本郷町立本郷第一小学校 馬場正雄 地域の実態に即した学校保健のすすめ方について
福島市杉妻町小学校 渡苅進 情緒の安定にねさした望ましい一安全教育の進め方について

 3.交通安全指導講習会(小・中・高)

 交通事故の現状にかんがみ、学校における交通安全の効果

的な指導のあり方について、小・中高等学校の担当教員に

対して講習を行ない、学校における交通安全指導の充実改善

をはかった。

(1)小・中学校

 1) 期日および会場

  昭和47年6月6日 郡山市勤労青年少年ホーム

      6月7日 白河市合同庁舎

      6月8日 若松市行仁小学校

      6月13日 いわき市平第一小学校

      6月14日 双葉町体育館

      6月15日 県庁五階正庁

 2)講  師

  県サイクリング協会事務局長  伊藤栄太郎

  県サイクリング協会常任理事  加藤武

  県教育庁保健体育課指導主事 伊藤二郎

 3) 内  容

   学校における交通安全に関する指導と管理の効果的な

  進め方、自転車の正しいのり方と車両の安全。点検につい

  ての講義が行なわれた。続いてNHK交通安全シリーズ

   「小松川警察署交通事故調査から」の映画を鑑賞したの

  ち、小・中学校の2分科会において交通安全指導計画の

たて方、交通安全管理および学級指導における交通安全

  指導の効果的なすすめ方についての研究協議を行なった。

 4) 参加者  約750名

(2)高等学校

 1) 期日および会場

  昭和47年6月28日 郡山市勤労青少年ホーム

 2) 講  師

  県教育庁保健体育課長   大木昭一郎

  郡山女子大学  教授    須藤春一

  県教育庁保健体育課指導主事 伊藤二郎

 3) 内  容

   高校における交通安全管理と指導のすすめ方、社会の

  変化に対応した安全教育の講義に続いてNHK交通安全

  シリーズ「小松川警察署交通事故調書から」の映画を鑑

  賞した。その後原動機付自動二輪車安全運転の効果的指

  導と管理、事故を起しやすい傾向をもつ生徒の効果的指

  導について研究協議を行なった。

 4) 参加者  約90名

 4.高校生バイク運転リーダー講習会

 人命の尊重・遵法の精神を基盤として、高校生の運転者と

しての心構えや正しい運転を身につけさせ、校内リーダーと

しての資質の向上をはかった。

 1) 期日および会場

  昭和47年11月11日 福島県自動車免許試験場

      12日6日 いわき専修職業訓練校

 2) 講  師

  県警察本部企画課長    中村邦彦

  県警察本部免許課長    小野博

  県二輪安全運転推進委員会

        指導員    横田義三他9名

 3) 内  容

   最近の高校生による交通事故の概況についての講義の

  あと、自動車試験コースを使っての実施指導を行なった。

  指導員をA・B班に分け、乗車姿勢、車両点検、ブレー

  キ操法の基本のあと、コーナリング、スローラム走法の

  実践的な実施訓練で、校内のリーダーとしての心構えや

  技術を身につけさせた。

 4) 参加者  約120名

 5.学校保健講習会

(1)保健主事講習会

  保健主事の職務内容、特に最近の学校保健の諸問題につ

 いて研修し、保健主事の職務の充実と円滑化を図り、もっ

 て児童生徒の健康管活の向上と学校保健の進展、深化につ

 とめた。

 1) 期日及び会場

   昭和48年2月6日 県白河合同庁舎

       2月7日 郡山勤労青少年ホーム

       2月8日 会津若松市公民館

       2月12日 双葉町公民館

       2月13日 磐城スポーツセンター

       2月15日 県庁西庁舎

 2) 講  師

   日本学校安全会福島県支部事務部長 加藤潤


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。