教育年報1973年(S48)-040/273page
(12) 県費補助金に対する予算措置を講ずること。
〔社会教育関係〕
(1)社会教育主事の未設置町村は速やかに設置すること。
(2)社会教育委員ならびに公民館運営審議会活動促進のた
めの経費の確保を図ること。
(3)専任常勤館長ならびに専任公民館主事等の増員につい
て特段の配慮をすること。
(4)現職教育に対する参加者の予算措置を確保すること。
(5)市町村社会教育指導員の充実を図るため、その設置に
要する経費を計上すること。
(6)青年教育・成人教育の運営に要する経費の増額を図る
こと。
(7)地域視聴覚ライブラリーの充実整備について、公立化
されているところは国庫補助等に見合う予算措置を講ず
ること。
(8)社会教育施設(公民館・図書館等)の整備充実を計画
的に促進されたい。
〔文化関係〕
(1)文化行政の充実強化を促進すること。
(2)芸術文化の振興のための予算措置を図られたいこと。
(3)文化財の保護に必要な予算措置について充実を図ること。
〔保健体育関係〕
(1)学校給食実施に関する経費の予算化を図ること。
(2)要保護・準要保護児童生徒援助費補助金のうち医療費
補助金の予算化を図ること。
(3)学校環境衛生の施設設備等についての予算化を図ること。
(4)学校医・学校歯科医および学校薬剤師の活動に必要な
経費を予算化すること。
(5)学校における「校長および教員」以外の職員および市
町村、PTA等の雇用する職員の結核定期健康診断等に
要する経費を必ず予算に計上すること。
(6)学校安全会災害共済掛金の額を予算化すること。
(7)児童生徒の寄生虫卵検査に要する経費(年2回分)の
予算化をすること。
(8)修学旅行前の検便に要する経費の予算化をすること。
(9)児童生徒の検尿に要する経費の予算化すること。
(10) 児童生徒の「心臓の疾病および異常の有無」の検査に
必要な経費の予算をすること。
(11)交通安全指導用教具購入に要する経費について予算化すること。
(12) へき地学校保健管理に要する経費について予算化をすること。
(13) へき地学校設備等整備費を予算化をすること。
(14) 学校緑化促進事業費について予算化すること。
(15)体育スポーツ関係の予算について、社会体育振興のた
め予算確保に配慮願いたいこと。
※ 本年度市町村教育委員会育成強化のために作成した資料
1)昭和47年度市町村教育費の実態・昭和49年度予算編成に対する要望事項
2)市町村教委会事務局職員研修会資料
3)市町村教委会教育長研修会資料
4)教育委員のしおり 第2集
第10節 職員団体との話し合い
本年度における職員団体との話し合いのおもなものは、つ
ぎのとおりである。
1.昭和48年4月20日 県教組
AM11時〜12時30分 教育委員室
教育次長他11名 委員長他29名
○ 交渉内容
(1)基本賃金の引き上げについて
(2)諸手当の改善について
1) 通勤手当の実費支給について
2) 住居手当の支給範囲の拡大
(3)勤務条件の改善について
1) 婦人教師のつわり休暇について
2) 育児時間について 等
2.昭和48年4月23日 高教組
PM4時〜5時 教育委員室
総務課長他9名 書記長他4名
○ 交渉内容
(1)給与改善について
(2)勤務条件の改善について
(3)教職員の身分の改善について
(4)必修クラブ活動の実施について
(5)旅費の引き上げについて 等
3.昭和48年4月24日 県立高教組
AM11時〜12時30分 教育委員室
教育次長他21名 委員長他29名
○ 交渉内容
(1)教職員の給与上の改善について
1) 昇給運用短縮およびワタリについて
2) 給食関係職員・警備員等の身分安定と待遇改善について
(2)5・19ストに対する処分の撤回について
(3)高校生のつどいについて 等
4.昭和48年5月30日 県立高教組
AM11時〜12時30分西庁舎第8階会議室
総務課長他7名 委員長他24名
(1)5・19ストに対する処分の撤回について
(2)昇給延伸の復元について
(3)4・27スト参加者の賃金カット・勤勉手当について 等
5.昭和48年6月19日 県立高教組
AM11時〜12時 西庁舎第11階会議室
前回48年5月23日の継続交渉である。
6.昭和48年7月5日 高教組