教育年報1973年(S48)-129/273page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 かたなどを中心に研修し、複式学習指導法の改善、向上を

 図る。

(2)期日と会場

  昭和48年7月26日(木)〜28日(土) 福島県教育センター

(3)研修内容

 1)複式学級指導上の諸問題

 2)プログラミングの理論とシートの作成

 3)複式学級における理科の学習指導法

 4)複式学級における算数科の学習指導法

 5)複式学級における国語科の学習指導法

 6)シート式磁気録音機の活用と操作実習

 7)OHPの活用とTP作り

 8)本校における複式学級学習指導計画

(5)指導助言者

   義務教育課主幹         渋谷靖十郎

     〃  主任指導主事     久保田文雄

     〃 指導主事   田崎富雄

          〃     羽田義光

          〃     小池昭

          〃     大堀敬之

   福島市立大波小学校教諭   喜古亮

 2.へき地教育研究指定校

(1)趣  旨

  本県へき地学校における学力向上を図るため、へき地に

おける小学校および中学校において、へき地教育に関する課

 課題を研究し、へき地教育の改善とその振興に資するため

 研究学校を指定し、その地域の研修センターの役割をもち、

 その研究の成果を各へき地学校に普及活用させる。

(2)指定校と研究主題

 1)郡山市立月形小学校

   研究主題

   「少人数学級における、表現力を高めるための効率的

  学習のありかた」

 2)猪苗代町立市沢小・中学校

   研究主題

   「少人数学級の特質を生かした、学習指導法の研究」

   ○ 小学校

     複式学級における、直接指導と間接指導を効果的

    にするためには、どのようにしたらよいか。

   ○ 中学校

     ひとりひとりに、学習意欲をもたせるために、個

    別指導をどのようにしたらよいか。

 3)飯館村立飯樋小学校

   研究主題

   「児童ひとりひとりを生かす、学習指導はどうあるべ

  きか」

 3.複式学級学習指導計画作成

(1)趣  旨

  年次計画により、本県の実態に即応した、小学校、国語

 科、社会科の複式学級学習指導計画を作成し、複式学級の

 学習指導の充実につとめるとともに、へき地教育の振興を

 図る。

(2)作成年次計画

  48年度  国語科、社会科

  49年度  音楽科、図画工作科、体育科

  50年度  算数科、理科、家庭科

(3)作成会議

  第1回  6月7日(木)〜8日(金)

  第2回  8月3日(金)〜4日(土)

  第3回  9月27日(木)〜28日(金)

  第4回  11月19日(月)〜20日(火)

 4.シート式磁気録音機等の購入補助

 複式学習指導の効率化を図るために、シート式磁気録音機、

オーバーヘットプロジェクターの購入費のうち、2分の1額

を限度として前者20組、後者10台分について補助した。

 5.県外短期研修

 へき地校に勤務する教員の資質の向上を図るため、全国へ

き地教育研究大会、へき地教育指導者講座、へき地教育先進

地視察等に参加する機会を設け、ややもすると見解が狭く、

消極的になりがちなへき地勤務教職員の視野を広め、土気の

高揚に役立てた。

(1)全国へき地教育研究大会

  へき地における小学校および中学校の学校経営、学習指

 導と生徒指導上の諸問題について研究協議をするとともに、

 全国各地におけるへき地教育の状況について理解を深め研究

 成果を交換することによって、へき地教育の充実を図る。

  ○期 日 昭和48年11月8日(木)〜10日(土)

  ○会 場 徳島県下 15会場

  ○研究主題

    「へき地の特性に根ざし、教育の本質を具現する経

   営と指導」

  ○ 派遣者氏名

派遣者氏名 勤  務  校 会 場 校 研   究   課   題
鴨田喜夫 福島市立梨平小学校 鳴門市立島田小学校 複式学級における理科の効果的な指導は、
どうあればよいか。
木下宇平 福島県教育センター 木頭村立木頭小学校 ひとりひとりがいきいきと活動する学級会の指導。
小池昭 県教育庁義務教育課 木頭村立木頭中学校 ひとりひとりの力を伸ばす指導と経営。            
長野健吾 柳津町立西山小学校 海南町立相川小学校 へき地学校における体育の効果的な指導は、
どうあればよいか。
舟木利美 鮫川村立鮫川中学校 木屋平村立川井中学校 へき地の実態に即して、進路の選択能力を伸ばす
指導はどうあればよいか。
柳沼守 郡山市立月形小学校 西祖谷村立櫟生小学校 へき地児童に自主創造的思考態度を育てる
国語科学習指導はどうあればよいか。

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。