教育年報1973年(S48)-218/273page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(4)講 演

 1)演題 行動と安全

 2)講師 東北大学文学部助教授  丸山欣哉

(5)シンポジウム

 1) テーマ 学校における安全管理の効果的な進め方

 2) 司会者 県教育庁いわき教育事務所

             指導課長 宇田哲雄

 3) 講 師 日本学校安全会福島県支部

             事務部長 加藤潤ほか4名

(6)分科会

  分科会は、小学校部会・中学校部会・高等学校部会の3

 分科会で次の協議題で行った。

 1) 協議題

  ・ 学校の安全管理と組織活動

  ・ 体育活動時における安全管理

 2) 司会・助言者

  県教育庁会津教育事務所 指導主事 小沼隆ほか5名

 3) 研究発表者

  双葉郡富岡町立富岡第一小学校 教諭 吉田政雄

                      ほか6名

(7)全体会

  分科会の報告に基づいての研究協議。

(8)参加者  463名

 3.学校保健・安全関係各種講習会

(1)交通安全指導講習会

  交通事故を防止するため、各学校における効果的な指導

 のあり方について担当教員に講義、協議の内容で講習会を

 開催し、交通安全指導の強化充実を図った。

 1) 期日および会場

   昭和48年5月8日  若松市合同庁舎

       5月9日  郡山市公会堂

       5月10日  双葉町体育館

 2) 講 師

   県教育庁指導主事       伊藤二郎

   会津教育事務所指導主事     小沼隆

   県中教育事務所指導主事     薄葉林司

   相双教育事務所指導主事     本多四郎

 3) 内 容

   学校における交通事故防止について、特に自転車の安

  全な乗り方と、安全点検実施の実際の発表、問題提起等

  を中心に研究討議を行ったが、学校自体の交通安全指導

  の効果をあげるためには、各関係機関、団体等の協力を

   得、さらに各家庭とめ連携を保つことの必要性が確認さ

  れた。

   また、学校行事、学級指導の特設時間の運用とともに

  毎日、朝、かえりの短い時間の継続的な指導のすすめ方

  について研究協議を行った。

 4) 参加者  700名

(2)高校生バイク運転リーダー講習会

   人命の尊重、遵法の精神を基盤とし、バイクの安全運転

 の基本や、運転者としての心構え、さらに校内リーダーと

  しての資質の向上を図った。

1) 期日および会場

   昭和48年6月16日  相馬農業高校

        6月18日  郡山安全運転学校

        6月22日  喜多方自動車学校

        6月28日  白河農工高等学校

2) 講 師

  福島県警察本部  交通企画課員

     〃     機動隊員

  福島県二輪車安全運転推進委員会指導員

3) 内 容

   各地区の高校生による交通事故の概況と、バイク運転

  の基本的なものについての講義のあと、実技として車輌

  点検要領、乗車姿勢、発進、制動、コーナリング、狭路

  走行の実践的な実地訓練で、校内のリーダーとしての心

  構えや基本技術を身につけた。

4) 参加者  300名

(3)学校保健・安全資質向上地方講習会

  小学校・中学校の教員に対し、学習指導要領の教科およ

 び特別活動における保健・安全の指導内容等について研修

 を行い、指導力の向上につとめた。

 1) 期日および会場

   昭和48年8月17日  白河合同庁舎

        8月22日  郡山市芳山小学校

        8月30日  福島市第二小学校

 2) 講 師

   県南教育事務所指導主事  増田三郎

   猪苗代中学校   教頭  斎藤玄良

   県中教育事務所指導主事  薄葉林司

   須賀川市第一小学校教諭  渡辺昭三

   福島市第二小学校 教頭  根本義治

   福島市岳陽中学校 教頭  村田吉三

   県教育庁   指導主事  伊藤二郎

 3) 内 容

   学校保健・安全の諸問題として、保健体育審議の答申、

  それにともなっての学校保健法、施行令等の改定による

  健康診断の項目、方法。また、県内の保健・安全の動向

  についての講義のあと、小学校,中学校と分科会をもち、

  保健学習の指導計画と指導法や特別活動における保健・

  安全指導のすすめ方の講義のあと、それぞれの問題につ

  いて研究討議を行った。

 4) 参加者  400名

(4)養護教諭講習会

  養護教諭の職務の重要性にかんがみその実務に必要な内

 容について研修を行い、資質の向上を図った。

 1) 期日および会場

   昭和48年7月10白12日   県教育センター

 2) 講 師

   文部省保健体育課専門職員        吉田■一郎

   県教育庁保健体育課保健係長      猪狩福秀

   日本赤十字社福島県支部事業課長   清野美雄

   学校安全会福島県支部主任        古川忠信

   県立三春病院長               大川知之

   県衛生検査協会検査部長         安原耿児


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。