教育年報1974年(S49)-135/303page
(2)主催 文部省
(3)期日 昭和50年2月5日〜7日(3日間)
(4)会場
総会 日消ホール(東京都港区芝西窪明舟18)
分科会 オリンピック記念青少年総合センター
(5)本県紙上発表
(6)参加者 7名
第1公科会(A-1) 2名
第2分科会(A-2) 2名
第3分科会(B-1) 2名
第4分科会(B-2) 1名
3 幼稚園教育指導者講習会(実技)
(1)目 的
幼稚園教育要領に示された6領域のうち、「音楽リズム」
について実技に関する指導力を高め、もって幼稚園教育の
振興充実に資する。
(2)主催 文部省、福島県教育委員会、郡山女子大学
(3)会場 郡山女子大学(郡山市開成3-25一2)
(4)期日 昭和49年8月19日〜25日
(5)受講者 85名
(6)講習内容
教職に関する専門科目
付与単位 保育内容の研究(音楽リズム) 1単位
(7)講師 郡山女子大学教授、講師
4 東部地区幼稚園教育指導者講座
(1)趣旨
幼稚園における教育課程及び指導上の諸問題について、
講義・研究協義を通じて指導主事並びに指導的立場にある
園長、教諭の指導力を高め、幼稚園教育の改善充実に資す
る。
(2)主催 文部省 青森県教育委員会
(3)期日 昭和49年10月16日〜18日(3日間)
(4)会場 青森市民文化センター(青森市松原一丁目5)
(5)研究協議の内容
○ 第1分科会 日案の作成とその展開に当たっては、
どのような配慮や工夫が必要か(本県は発表県)
発表者 福島市立平野幼稚園教諭
斎藤モモ
○ 第2分科会 個人及びグループの活動において、幼
児が自ら進んで経験や活動を選んでのびのびと活動し、
その興味や欲求が十分満足されるようにするには、どの
ような内容を取り上げ、指導にどのような配慮や工夫が
必要か
(6)参加者 8名 (各分科会 4名)
5 「幼稚園教育の手引き」作成
(1)趣 旨
年次計画に従い、幼稚園教育に関する参考資料を作成し、
県内幼稚園の教育内容の充実に資する。
(2)基本方針
1)幼稚園教育要領に基づき、「幼稚園指導計画例」とも
関連性を保ちながら、幼稚園における基本的なねらいの
達成に役立つものとする。
2)地域や幼稚園の実情に即し、活用しやすいように内容
を構成する。
(3)作成上の留意点
1) 本県幼稚園の実態に即応した内容を構成し、領域や分
野ごとに精選して整理する。
2) 内容を章に分け、更に項目によって整理して活用の便
を図る。
3) 資料はできるだけ豊富に掲載し、理解しやすいように
工夫する。
4) 各地域や幼稚園のこれまでの実践が生かされ、より指
導の充実が期待できるよう配慮する。
(4)作成員の構成
幼稚園長、幼稚園教諭及び指導主事をもって構成する。
(公立9名、私立3名、指導主事2名)
(5)作成会議 通算5回(延べ7日)
(6)体 裁 B5版 横書き 85ページ
(7)完成配布
昭和50年3月に印刷製本を完成させ、市町村教育委員会、
県内全幼稚園に配布する。
(8)主な内容
1)幼稚園の性格
2)幼稚園の組織と運営
3)教育課程
4)教育活動の実際
5)表簿、記録
6)資料
第8節 特殊教育
〔義務教育課〕
1 特殊学校・特殊学級の実態
(1)特殊学校(精神薄弱養護学校
小学部 中学部 高等部 計 学級数 児童数 学級数 生徒数 学級数 生徒数 学級数 児童 生徒数 福島市立福島養護学校 10 51 7 32 3 31 20 114 喜多方市立喜多方養護学校 6 31 4 24 10 55 相馬市立養護学校 7 26 4 12 11 38 計 23 108 15 68 3 31 41 207