事業名 |
開催・期日 |
開催場所 |
参加者数 |
研究主題 |
1 総会 |
5月2日 |
福島市 |
73名 |
本年度研究題の協議 |
本年度重要課題の協議 |
・教育条件の整備 |
・教職員定数の確保 |
・へき地教育・特殊教育の振興 |
・教職員の勤務年数の延長と待遇改善 |
年間活動計画の協議 |
2 会議 |
|
|
|
|
(1)理事会 |
年5回 |
福島市 |
各25名 |
本会重要問題の協議、執行 |
(2)委員会 |
年1回 |
福島市 |
41名 |
本会重要問題の決議 |
(3)専門部会 |
年4回 |
福島市 |
各20名 |
|
(行財政部会) |
・行政、財政の資料作成 |
・人事問題の資料作成と対策協議 |
(研究部会) |
・研究題の研究推進 |
・教育上の諸問題の研究 |
(4)高校対策委員会 |
年2回 |
福島市 |
各10名 |
高校入試の検討 |
中学校教育の正常化と進路指導の検討 |
諸資料作成と対策の協議 |
(5)事務局会 |
年20回 |
福島市 |
名10名 |
各原案の作成 |
実践活動の推進 |
渉外関係の連絡 |
3 第3回研究大会 |
10月2・3日 |
郡山市 |
270名 |
研究題「豊かな人間形成をめさす中学校経営」 |
第1分科会教育課程の改善 |
第2分委会課外クラブ・学校5日制の検討 |
第3分科会進路指導の改善 |
第4分科会過疎対策の推進 |
4 研究集会 |
9月 |
各支会 |
270名 |
各支会ごと上記の研究題について、研究・発表会をもつ |
5 調査・研究 |
|
中心校 |
|
行政・財政・教育課程等、本年度重要課程の研究・調査資料作成 |
6 研究成果刊行 |
|
|
|
本年度研究の中間報告書刊行 |
広報4回 |
7 渉外・陳情 |
6月〜3月 |
|
|
県教育委員会、県教育庁、市町村教委、市町村長会に陳情・要望 |
○教育条件の整備
○教職員の待遇改善 |
○教職員の福利厚生の推進
○教育環境の拡充整備 |