教育年報1974年(S49)-255/303page
(公立学校数による)
学校
種別教育事務所別 学校別 完全給食 補食給食 ミルク給食 計 実施校数 比率 実施校数 比率 実施校数 比率 実施校数 比率 小学校 県北 130 98 75.4 7 54 25 19.2 130 100 県中 165 162 98.2 1 0.6 2 1.2 165 100 県南 64 62 96.8 1 1.6 1 1.6 64 100 南会津 36 20 55.6 3 8.3 13 36.1 36 100 会津 160 115 71.9 10 6.2 34 21.2 159 99.3 いわき 78 77 98.7 0 1 1.3 78 100 相双 66 60 90.9 2 30 3 4.5 65 98.4 計 699 594 850 24 3.4 79 113 697 99.7 中学校 県北 47 28 59.6 19 40.4 47 100 県中 71 50 704 1 1.4 20 28.2 71 100 県南 18 12 66.7 2 11.1 4 22.2 18 100 南会津 12 5 41.7 7 58.3 12 100 会津 52 29 55.8 23 44.2 52 100 いわき 40 37 92.5 3 7.5 40 100 相双 32 28 875 3 9.3 31 96.8 計 272 189 69.5 3 1.1 79 29.0 271 99.6
(休校中の学校については除く)
2 第16回福島県学校給食研究大会
学校給食法施行20周年を迎えた本年度は、「学校給食20年
の歩みと今後の展望」を標題として、
第16回福島県学校給食研究大会を次により開催した。
(1)主 催
福島県教育委員会、福島市教育委員会、
福島県学校給食研究会、(財)福島県学校給食会
(2)期 日 昭和49年9月17日〜18日
(3)会 場 福島市市民福祉会館
(4)参加人員 433名
(5)特別講演
1) 演 題 「これからの学校給食に望む」
2) 講 師 (社団)栄養改善普及会専務理事近藤とし子
(6)シンポジウム
1) 主 題 「学校給食20年の歩みと今後の展望」
2) 司会者 福島市立三河台小学校 岡部一三
3) 発表者
農林省福島食糧事務所福島支所長 菅野忠
福島市立清水小学校長 佐藤裕
伊達郡桑折町教育委員会教育長 遠藤勉
福島市立清明小学校PTA給食委員会
委員長 加藤敬子
(7)分科会研究内容
1) 第1分科会(小学校指導部会)
主題 教育効果を高める給食指導と正しく楽しい給食指
導の展開
2)第2分科会(中学校指導部会)
主題 中学校の特性を生かした給食指導の展開
3)第3分科会(単独校運営部会)
主題 給食物資の合理的確保と給食事務の合理化
4)第4分科会(共同調理場部会)
主題 共同調理場の適正な運営管理
5)第5分科会(栄養管理部会)
主題 衛生栄養管理の徹底
3 学校給食優良学校の表彰
(1)文部大臣表彰
1) 会津若松市立行仁小学校
2) 伊達郡桑折町立半田醸芳小学校
(2)福島県学校給食会長表彰
1) 郡山市立芳山小学校
2) 南会津郡桧枝岐村立桧枝岐小・中学校
3) 大沼郡会津高田町学校給食センター
4) いわき市立勿来学校給食共同調理場
4 学校給食研究学校
学校名 研究期間 研究テーマ 研究発表 備考 郡山市立 芳山小学校 48・49 魅力ある学校給食の展開 年月日
49.10.31猪苗代町立 猪苗代小学校 48・49 望ましい給食指導のあり方 49.10.23 下郷町立 楢原小学校 48・49 楽しい学校給食 49.11.1