教育年報1975年(S50)-228/303page
第2分科会 町からの参加者
第3分科会 村からの参加者
第4分科会 市町村教育委員会関係者
(ウ) 指導助言者、司会、事例発表者
指導助言者 司会 事例発表者 全体会 東北大学教授 北村仁
県体指会長 鈴木博
県教委保体課 塙武県教委保体課 佐藤十次 第1分科会 福島大学助教授 細川健
県北教育事務所 岡田貞夫福島市教委 畑次男 二本松市 騎西吾朗
原町市 杉内光雄第2分科会 福島大学教授 鈴木勝衛
県教委保体課 結城勝夫会津若松市教委 堀金良臣 東和町 斎藤富次
小高町 原田栄第3分科会 福島大学助教授 青田峯雄
県教委保体課 佐久間貞良白河市教委 太田友也 白沢村 根本久一郎
湯川村 佐藤和英第4分科会 東北大学教授 北村仁
県教委保体課 塙武
県教委保体課 佐藤十次郡山市教委 安藤敬男 桑折町 宮内和夫
矢吹町 長岐敬一
エ、 実技 「レクリエーションゲームと軽スポーツ」
指導 福島大学助教授 細川健
オ、 表 彰
多年にわたり体育指導委員として地域社会のスポー
ツの普及振興に尽力し、その功績の顕著な23人に対し
福島県体育指導委員連絡協議会の表彰規程に従い、本
研修会の開会式の席上で表彰した。
5) 概 況
県内各市町村における体育指導委員の日頃の活動の内
容を発表し合うとともに、当面する社会体育の諸問題に
ついて研究協議した。257名の参加者は終始意欲的に研
修にとり組み大きな成果をあげえたものと思われる。
(2) 野外活動 (オリエンテーリング公認3級)指導者養成講
習会
1) 期 日 第1次 昭和50年5月23日〜25日
第2次 昭和50年8月22日〜24日
2) 会 場 第1次 南会津野外活動センター
第2次 白河市中央公民館
3) 参加対象
市町村教委社会体育担当者、公民館職員、体育指導委
員、スポーツ指導員、青少年団体指導者、職場スポーツ・
レクリエーション担当者、庁内各課担当者。
4) 内 容
ア、 講 義
(ア) オリエンテーリング概論
(イ) オリエンテーリングの運営
(ウ) 地図とコンパスの使い方
(エ) コースの設定
イ、 実 習
(ア) 地図とコンパス
(イ) 救 急 法
(ウ) 徒歩オリエンテーリングとポイントオリエンテー
リング
(エ) ポイントオリエンテーリングとバーンオリエンテ
ーリング
5) 講 師
日本オリエンテーリング委員会専門員 佐藤克巳
同 1級指導員 吉田和明
同 2級指導員 黒沢勝利
同 3級指導員 松本慶夫
同 橋元次男
同 照内伸一郎
同 星恵一
日本赤十字社救急法指導員 鈴木好広
福島県教育庁保健体育課指導主事 佐久間貞良
同 結城勝夫
同 佐藤十次
6) 概 況
第1次77名、第2次67名の参加があり、2泊3日2回
にわたる教程を熱心に受講した。また最終日に実施した
資格認定試験も全員が合格し、本県のオリエンテーリン
グ公認指導員は140名となった。
(3) 野外活動 (スキー)指導者講習会
1) 期 日 昭和51年3月5日〜7日
2) 会 場 耶麻郡猪苗代町 沼尻スキー場
3) 参加対象
ア、 各市町村教委社会体育担当者、公民館職員、体育指
導委員
イ、 スポーツ指導員、スポーツ少年団指導者
ウ、 スキー教室、スキーグループの指導者
4) 内 容
ア、 講 義
(ア) スキーの効果的指導法
(イ) スキー事故の防止と救急法
イ、 実 技
(ア) スキー指導法