教育年報1975年(S50)-244/303page
2) 講 師
県警察本部交通機動隊員 所管警察署員
県二輪車安全運転推進委員会特別指導員
3) 内 容
ア、 道路交通法とバイクの安全走法
イ、 車輌点検要領と乗車姿勢
ウ、 発進と制動
エ、 コーナリングと狭路走行
4) 参加者 教員・生徒 約4,500名
(5) 交通安全指導者講習会
学校における交通安全指導の効果的な進め方について担当
教員に対して講習を行い、資質を向上するとともに交通事故
防止に努めた。
1) 期日・会場
昭和50年9月2日 いわき合同庁舎
〃 12月2日 福島市児童文化センター
昭和51年2月5日 須賀川市中央公民館
2) 講 師
いわき中央警察署交通課長 佐藤昇
いわき市教委青少年課長 志賀昭太郎
いわき市交通安全講師団 小林林男
いわき市小川小学校長 荒川清
県警察本部交通係長 今井五郎
二本松市岳下中学校長 丹治和一
福島市教委保健体育課指導主事 下山政一
県サイクリング協会 藪内武
県中教育事務所 指導主事 薄葉林司
須賀川市教委保健体育課長 小林豊司
須賀川警察署交通課長 長沢厚夫
3) 内 容
ア、 交通安全の効果的指導
イ、 交通事故の実態とその防止
ウ、 自転車の事故を防ぐには「映画」
エ、 学校行事における交通安全指導の留意点
4) 参加者 375名
3 学校保健・安全関係の表彰
(1) 文部大臣表彰について
昭和50年11月8日埼玉県浦和市で開催された第25回全国学
校保健研究大会の席上下記の学校、個人が文部大臣表彰を受
賞した。
1) 学校安全教育優良学校 上保原小学校
2) 学校保健功労者(県保健協会長) 太田秀夫
(2) よい歯の学校表彰
1)期日・会場
昭和50年6月6日 県歯科医師会館
下記のとおり優秀学校の表彰を行った。
2) 特別優秀校
岩瀬村立白方小学校 郡山市立安積第一小学校
会津若松市立城西小学校 石川町立沢田小学校
喜多方市立喜多方養護学校
3) 優秀校
若松市立永和小学校 須賀川市立稲田小学校
鏡石町立鏡石第一小学校 只見町立明和小学校
川内村立川内中学校 福島市立福島第四中学校
須賀川市立西袋第二小学校 郡山市立芳山小学校
(3) 健康優良児・生徒並びに学校表彰
各教育事務所から推薦された候補者、学校について昭和50
年7月10日書類による第一次審査会を開催し、更に9月17日
面接、実地審査により慎重に審査し、次の個人学校を表彰し
た。
1) 健康優良児童
いわき市立小名浜西小学校 渡辺伸一郎 1位
須賀川市立須賀川第一小学校 続橋考仁
会津坂下町立坂下小学校 佐々木一彰
猪苗代町立長瀬小学校 高橋伸明
いわき市立入遠野小学校 佐藤不二夫
福島市立三河台小学校 黒田悦子 1位
郡山市立金透小学校 永井まさ子
白河市立五箇小学校 郷良子
磐梯町立磐梯第一小学校 金田真樹
会津若松市立城西小学校 星るつ子
2) 健康優良生徒
福島大学附属中学校 早川正也 1位
会津若松市立第三中学校 山口浩
浪江町立浪江中学校 大友諭
須賀川市立須賀川第一中学校 大友明
いわき市立小名浜第二中学校 中西一彦
桜の聖母学院中学校 高橋秀子
鏡石町立鏡石中学校 八巻敏子
会津若松市立第四中学校 高橋友子 1位
浪江町立浪江中学校 藤田玲子
いわき市立平第二中学校 猪狩直恵
3) 健康優良学校
泉崎村立泉崎第一小学校 (11学級以下)
会津若松市立城西小学校 (12学級以上)
4 学校保健・安全研究指定学校
(1) いわき市立小川小学校
1) 研究テーマ
児童活動における安全教育の効果的な指導計画と指導
法はいかにあるべきか。
2) 研究発表
昭和50年10月30日
(2) 梁川町立粟野中学校
1) 研究テーマ
学校生活における潜在危険に対する安全意識を高め
その態度化・習慣化を図る指導はいかにあるべきか。
2) 研究発表
昭和50年10月27日
(3) 泉崎村立泉崎第一小学校
1)研究テーマ
豊かな心と健康なからだをめざす学校保健・給食の研
究。