教育年報1975年(S50)-298/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 第4節 海浜青年の家の主催事業

 1 集団宿泊指導担当者研修会

(1) 趣   旨

  学校教育と社会教育との連携を具体的に推進し、児童・

 生徒の全人的な育成に資するため、青年の家における児童

 ・生徒を対象とした集団宿泊指導の効果的な運営を図るた

 め、内容、方法、施設の利用等について研修する。

(2) 期日・会場・参加者

 1) 期 日 昭和51年1月27日〜28日

 2) 会 場 福島県海浜青年の家

 3) 参加者 県内小・中・高等学校の教員71名

(3) 講   師

  郡山女子大学教授  長谷川寿郎

(4) 助 言 者

  福島県海浜青年の家 指導職員

(5) 研修内容

 1) 講  義 「集団宿泊指導の意義」

 2) 事例研究「青年の家における宿泊研修について」

 3) 研究協議

  ア、 集団宿泊研修の意義

  イ、 集団宿泊研修の企画と展開

 2 昭和50年度福島県青年学級生大会

(1) 趣   旨

  県内の青年学級生代表が一堂に会し、共同宿泊研修を通

 じて相互の交歓を図り、学習のあり方、及び当面する諸問

  題について研修し、県内青年学級の振興に資する。

(2) 期日・会場・参加者

 1) 期 日 昭和51年2月18日〜21日

 2) 会 場 福島県海浜青年の家

 3) 参加者 県内青年学級(教室)の代表者

       社会教育行政担当者、青年学級担当者 88名

(3) 講   師

  早稲田大学教育学部        教授 日高幸男

  日本山岳会エベレスト女子登山隊

                登はん隊長 田部井淳子

(4) 助 言 者

  福島県教育庁社会教育課   社会教育主事

  福島県教育庁各教育事務所  社会教育主事

  福島県公民館連絡協議会   関 係 者

  福島県海浜青年の家     指導職員

(5) 研修内容

 1) 懇談会 「知事と語る」 福島県知事 木村守江

 2) 講 義「学習活動のあり方」

           青年学級の歴史と今後の方向

 3) 講 演「わたしと登山」

 4) 討 義「望ましい青年学級の学習活動を

               どのようにすればよいか」

       3分散会、担当者部会

 5) 野外活動(コース別)

        文化財めぐり、ハイキング、OL

 6) その他 交歓のつどい、フォークダンスの夕べ

        キャンドルサービス


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。