ブロック大会会場校と研究副主題
|
期日 |
会場 |
研 究 副 主 題 |
参加者数 |
会津地区大会 |
10月8日(金) |
昭和村立野尻小学校 |
学習を個々に成立させるための学習指導はどうあればよいか。 |
150 |
中通り地区大会 |
11月2日(火) |
川俣町立山木屋小学校 |
授業をみんなのものにするための指導過程の研究 |
100 |
浜通り地区大会 |
11月9日(火) |
いわき市立川前小・中学校 |
小学校
筋道を立てて考える能力や態度を育てる指導はどうあるべきか。
中学校
能力伸長を図る指導法の研究 |
130 |
第10節 産業教育
1 産業教育に従事する教員の現職教育
(1) 各種研修講座研修生の派遣
1) 昭和51年度文部省主催産業教育指導者養成講座
種別 |
学校名 |
職名 |
氏名 |
会場 |
期 日 |
技・家(男子) |
郡山市立原田中学校 |
教諭 |
伊豆田俊雄 |
宇都宮大学 |
7月26日(月)〜7月31日(土) |
技・家(女子) |
いわき市立平第二中学校 |
教諭 |
井出恵美子 |
蛇の目ミシン工業株式会社小金井工場 |
7月19日(月)〜7月24日(土) |
農業 |
福島県立福島農蚕高等学校 |
教諭 |
富田三男 |
東京教育大学 |
8月23日(月)〜8月28日(土) |
工業 |
〃 喜多方工業高等学校 |
教諭 |
青津直 |
東京工業大学 |
8月26日(木)〜9月1日(水) |
商業 |
〃 若松商業高等学校 |
教諭 |
吉田七郎 |
一橋大学 |
7月26日(月)〜7月31日(土) |
水産 |
〃 小名浜水産高等学校 |
教諭 |
安生安雄 |
オリンピック記念青少年総合センター |
7月26日(月)〜7月31日(土) |
家庭 |
〃 会津農林高等学校 |
教諭 |
千葉房 |
奈良女子大学 |
8月23日(月)〜8月28日(土) |
2) 昭和51年度文部省主催情報処理担当教員等養成講座
部会 |
学校名職名 |
氏名 |
会場 |
期間 |
内容 |
工業 |
福島県立平工業高等学校教諭 |
江口勲 |
財団法人情報処理研修センター |
10月6日(水) 〜12月17日(金) |
FORTRANを中心とする
情報処理教育 |
〃 小高工業高等学校教諭 |
井上精三 |
商業 |
〃 福島商業高等学校教諭 |
加藤敏夫 |
7月22日(木)〜10月1日(金) |
COBOLを中心とする情
報処理教育 |
〃 〃 教諭 |
佐藤正敬 |
3) 昭和51年度文部省主催産業教育実習助手講習
部会 |
学校名 |
氏名 |
会場 |
期間 |
農業 |
福島県立相馬農業高等学校 |
原順一 |
宇都宮大学農学部 |
7月19日(月)〜7月31日(土) |
工業 |
〃 小高工業高等学校 |
名取敏雄 |
埼玉大学理工学部 |
8月16日(月)〜8月28日(土) |
水産 |
〃 小名浜水産高等学校 |
庄司正光 |
三重大学水産学部 |
7月26日(月)〜8月7日(土) |