教育年報1976年(S51)-151/309page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   について。

  オ 教育相談に関する専門者の配置について。

  カ 教育相談に関する講習会・事例研究会の開催につい

   て。

  キ 選択科目の増加に伴う教員定数の増加について。

  ク 学習指導上適切な個別指導のあり方について。

  ケ 商業に関する学科の新しい教育課程の改訂について。

  コ バイク通学者に対する事故防止策について。

  サ 愛好会の望ましいあり方について。

  シ 最近の生徒事故発生状況からみた高校生の動向につ

   いて。

 3) 教育財政

  ア 必修クラブ備品補助金の早期内示について。

  イ 実験的な実習により、収支不均衡を生ずることにつ

   いて。

  ウ 県立学校管理者賠償責任保険について。

  エ 進路指導に要する経費の県費予算措置について。

  オ 商業に関する学科の新しい産振基準実施の見とおし

   について。

 4) 要望事項

  ア クラブ部室の建設

  イ グランド排水溝の工築

  ウ 失対事業等による環境整備    (以上福西女高)

  エ 体育館の建設

  オ 校長校舎の新築

  カ 男子生徒便所の改築

  キ 女子職員便所の建築       (以上相馬農高)

  ク 普通教室の増築

  ケ グランドの整備

  コ プールの改修

  サ 屋外便所・女子更衣室・シャワー室の建築

  シ 校舎南側市道改良工事の促進

  ス 理科設備の充実         (以上須賀川高)

 2 県立学校共同訪問

(1) 目   的

  各県立学校を訪問し、学習指導、生徒指導、学校管理運

 営等の実態に接し、学校経営の充実を期するための諸問題

 について検討し、必要に応じて相談、助言、指導を行うこ

 とを目的とする。

(2) 領域並びに観点

 1) 教育課程 2) 学習指導 3) 生徒指導

 4) 現職教育 5) 教職員の組織構成及び校務分掌

 6) 服務一般  7) 施設設備環境等

 8) 防火と事故防止対策

 9) 諸計画の立案、実施評価等

(3) 訪問日の日程

  半日日程とし、各校の日課表等に即して時間配分をする。

 1) 学校長より事情聴取 (20分)

   学校経営方針とその実際、努力目標についてはその到

  達度、また生徒の実態に関する資料等。

 2) 諸表簿の閲覧 (30分) 

   学校日誌、教職員の服務関係、防火、事故防止関係生

 徒指導要録、学習指導関係、生徒指導関係、進路指導関係等。

 3) 授業参観・校舎等巡視 (50分)

  参観の時限については、全員授業案を作成する。校舎

 等の巡視は管理主事が行う。

 4) 学習指導、生徒指導の研究 (50分)

  構成は教頭、教務主任、生徒指導部長、参観授業実施

 教科の教科主任及び授業担当者によることを原則とする。

 5) 学校経営の研究 (20分)

  学校長、事務長と管理主事において行う。

 6) 関係者との話し合い (20分)

(4) 提出資料

 当日の日程表、学校要覧、授業案、努力目標等と実施計

画の概要、当面する問題点並びに質疑事項

(5) 訪問者

 課  長   高橋幸一

 主  幹   新妻光信 同 大槻進

 課長補佐   笠間薫

 〔指導班〕

 主任指導主事 星与 喜

 指導主事   鈴木利明(工業)

  〃     橋本今祐(生徒指導)

  〃     吉田弥(国語)

  〃     鈴木悦郎(商業)

  〃     山川進一(数学)

  〃     佐野寛(美術)

  〃     菅野栄子(家庭)

  〃     五十嵐庸夫(音楽)

  〃     斉藤安俊(農業)

  〃     柿沼良訓(英語)

  〃     塚本利勝(生徒指導)

  〃     佐川六郎(生徒指導)

  〃     鹿又稔(生徒指導)

  〃     伊藤豊松(生徒指導)

  〃     佐川芳雄(生徒指導)

  〃     荒武治(生徒指導)

 〔管理班〕

 主任管理主事 金沢英夫

 管理主事   佐々木慶司

  〃     小見義友

  〃     郡司梧郎

  〃     宗像列郎

  〃     佐久間隆男

  〃     鈴木広司

  〃     星勇弥

  〃     小泉弘

  〃     渡辺一郎

 〔特殊教育係〕

 指導主事  金沢武夫

  〃     林啓幸

 〔学校教育指導委員〕

 福島高校教諭   安原滋 数学

 福島商業高校教諭 加藤敏夫 商業


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。