教育年報1976年(S51)-206/309page
ウ 時 代
江戸時代、ただし江戸時代と推定出来るもの、また
明治以降のものでも、ことに民俗的に重要と思われる
もの。
エ 調査方法
第1次調査 昭和51年4月〜7月 776件
第2次調査 昭和51年9月〜12月 140件
オ 報告書
「福島県の絵馬」文化財基礎調査7として刊行
3) 史跡指定調査(2遺跡保護事業の事項参照)
4) 民俗音楽調査
ア 目 的
3年継続事業の最終年度として、生活様式や風俗慣
習の変移につれて、衰退、廃絶傾向を示している民俗
音楽について、記録保存を図る。
イ 調査対象
神楽、田植え踊り、獅子舞、念仏踊りなどの民俗芸
能に伴う囃子と歌
ウ 調査内容
県内各市町村に所在する民俗芸能のうち、学術的価
値の高いもの及び保存上緊急を要するもの、100曲に
ついて選定したもので、最終年度分30曲について、県
合唱連盟に委託して録音採譜を行い記録保存した。
エ 調査期間
年間を通して実施
(2) 文化財保存事業等の状況
1) 国指定等文化財保存事業
昭和51年度に国庫補助及び県費補助により、修理、防
災保存事業、遺跡発堀調査等を実施したところは下記の
とおりである。
(単位:千円)
区 分 補助対象事業名 所在地 補助事業者 総経費 国庫補助 県補助 地元負担 重要文化財 旧滝沢本陣横山家住宅(解体修理) 会津若松市 横山敏彦 30,000 (85) 25,500 1,500 3,000 〃 恵隆寺観音堂(屋根葺替) 会津坂下町 恵隆寺 1,000 (70) 700 100 200 〃 木造阿弥陀如来及両脇侍像(保存庫) 喜多方市 願成寺 33,221 (85) 28,237 1,661 3,323 名 勝 会津松平氏庭園(御茶屋御殿補修) 会津若松市 (財)会津保松会 3,000 (50) 1,500 500 1,000 史 跡 白水阿弥陀堂境域(池庭復元整備) いわき市 いわき市 15,000 (50) 7,500 2,500 5,000 〃 上人壇廃寺跡(発掘調査) 須賀川市 須賀川市 8,000 (50) 4,000 1,333 2,667 〃 羽山横穴(保存施設) 原町市 原町市 12,400 (50) 6,200 2,066 4,134 天然記念物 駒止湿原(説明板、注意札) 田島町 田島町 695 (50) 347 116 232 一 般 船引町歴史民俗資料館(資料館建設) 船引町 船引町 8,250 定 額 4,000 1,416 2,834 〃 郡山台遺跡(発掘調査) 二本松市 二本松市 3,200 (50) 1,600 533 1,067 選 択 小浜長折の三匹獅子舞(現地公開) 岩代町 小浜長折の三匹獅子舞保存会 600 定 額 300 100 200 一 般 黒木田遺跡(発掘調査) 相馬市 相馬市 1,000 (50) 500 166 334 史 跡 新地貝塚附手長明神社跡(監視、清掃) 新地町 新地町 136 (80) 108 9 19 天然記念物 賢沼ウナギ生息地(監 視) いわき市 いわき市 124 (80) 99 8 17 一 般 米山寺遺跡(発掘調査) 須賀川市 須賀川市 1,500 (50) 750 250 500 〃 月崎遺跡( 〃 ) 福島市 福島市 2,700 (50) 1,350 450 900 〃 三貫地遺跡( 〃 ) 新地町 新地町 3,300 (50) 1,650 550 1,100 〃 順礼堂遺跡( 〃 ) 浪江町 浪江町 3,000 (50) 1,500 500 1,000 〃 明塚遺跡( 〃 ) 河東村 河東村 1,983 (50) 991 330 662 〃 舞台遺跡( 〃 ) 天栄村 天栄村 900 (50) 450 150 300 〃 白穴横穴群( 〃 ) いわき市 いわき市 2,000 (50) 1,000 333 667 〃 清水台遺跡( 〃 ) 郡山市 郡山市 1,831 (50) 915 305 611 〃 正直古墳群( 〃 ) 郡山市 郡山市 3,092 (50) 1,546 515 1,031 合 計 計 23件 136,932 90,743 15,391 30,798