教育年報1976年(S51)-270/309page
○ 教育センター所長・部長・所員
2 教育研究法講座
1) 期日・人員等
ア 5月25日〜5月28日 10月5日〜10月8日
2月7日〜2月10日
年間3回の断続研修
イ 小・中学校教科指導の中堅教員 32名
2) 主な内容
・ 学習指導法 (教材研究の進め方)
・ 授業研究法(授業分析の基礎理論と授業研究)
・ 教育研究法、教育調査、研究論文の書き方
・ 思考心理と学習心理
・ 学習理論と評価
・ データの処理と仮説の検定
3) 講 師
・ 福島大学教育学部講師 河野義章
・ 福島市立蓬莱小学校長 鈴木健一
・ 会津若松市立原小学校教頭 古川保夫
・ 福島市立瀬上小学校教論 阿部昶
・ 〃 武藤節子
・ 福島県立福島高等学校教諭 佐藤英昭
・ 教育センター部長・担当所員
3 教育工学講座
(1) 小学校教育工学講座
1) 期日・人員等
ア 第1班 (初心者)6月1日〜6月4日
第2班 9月28日〜10月1日
第3班 1月17日〜1月20日
イ 小学校教員 90名
2) 主な内容
○ 教育方法の改善と教育工学
○ 小学校における授業のシステム化
○ 教育機器の特性と活用法
○ 教材製作実習 (TP、シート、ビデオ)
3) 講 師
○ 福島大学教育学部教授 島田啓二
〇 NHK福島放送局職員 斎藤洋一
○ 川俣町立福沢小学校教頭 畑中昭利
○ 福島高等学校教諭 小森新一郎
○ 教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
(2) 中学校教育工学講座
1) 期日・人員等
ア 第1班 6月16日〜6月19日
第2班 11月30日〜12月3日
イ 中学校教員 60名
2) 主な内容
○ 教育方法の改善と教育工学
○ 中学校における授業のシステム化
○ 教育機器活用による授業の改善
○ 教材製作実習(TP、ビデオ)
3) 講 師
○ 才能開発教育研究財団教育工学研究部長
古藤泰弘
○ 東京都東村山市教委指導主事 岩佐澄男
○ 白沢村立和木沢中学校教頭 服部秀文
○ 福島市立福島第一中学校教諭 佐藤俊彦
○ 二本松市立二本松第二中学校教諭 加藤邦明
○ 教育センター担当所員
(3) 高等学校教育工学講座
1) 期日・人員等
ア 9月7日〜9月10日
イ 高等学校教員 21名
2) 主な内容
○ 教育方法の改善と教育工学
○ 高等学校における授業のシステム化
○ 教育機器の活用法と教材製作実習 (OHP・VTR)
○ 教育機器活用上の諸問題
3) 講 師
○ 東京工業大学工学部教授 末武国弘
○ 福島工業高等学校教諭 杉生良明
○ 保原高等学校教諭 佐藤継男
○ 郡山工業高等学校教諭 宗形悦郎
○ 教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
4 国 語 講 座
(1) 小学校国語講座
1) 期日・人員等
ア 第1班 7月27日〜7月30日
第2班 11月24日〜11月27日
イ 小学校教員 80名
2) 主な内容
○ 国語科における学習指導法の改善
○ 読むこと・書くことの指導
○ 童話・物語教材の分析と教材研究の進め方
○ 現場における児童詩の指導
○ 語句の指導
3) 講 師
○ 福島大学教育学部助教授 村上直治
○ 西白河郡表郷第一小学校教頭 斎藤哲夫
○ 伊達郡保原中学校教頭 菅野信二
〇 福島大学教育学部附属小学校教諭 鈴木充正
○ 教育センター担当所員
(2) 中学校国語講座
1) 期日・人員等
ア 第1班 6月1日〜6月4日
第2班 11月9日〜11月12日
イ 中学校国語科担当教員 80名
2) 主な内容
○ 国語科指導上の諸問題
○ 読むこと・書くことの指導
○ ことばの教育の基礎
○ 説明的文章の読解指導