教育年報1979年(S54)-010/319page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(2)主催・日時・場所・テーマ

 1)主 催 文部省、福島県教育委員会

 2)日時 昭和54年11月16日(金)

 3)場所 県白河合同庁舎

 4)テーマ 「福島県の教育に望む」

        ○高校教育について

        ○養護教育について

(3)出 席 者

  堀口知明 福島大学教育学部教授

  桜井一平 郡山女子大学助教授

  大内清 福島民報社白河支社長

  鴫原功 福島民友新聞社白河支社長

  鈴木完一 福島県社会教育委員

  根本清寿 福島県高等学校PTA連合会副会長

  吉原勝次 福島県養護教育学校PTA連合会会長

  茂野みね子 文部省教育モニター

  竹内ゆき ガールスカウト第15団委員長

  我妻昌幸 福島県立西郷養護学校教諭

  県教育委員会からは、教育長、教育次長、関係課長(総

 務・高校教育・養護教育・義務教育・社会教育)、県南教育

 事務所長、その他事務担当者が出席した。

(4)内   容

  懇談会の内容は、広報誌「教育福島」12月号に特集とし

 て掲載し、幼・小・中・県立学校・教育関係機関に配布し

 た。

 11 市町村教育委員会広報連絡協議会

(1)福島県市町村教育委員会広報連絡協議会(いわき地区)

 1)趣   旨

   教育施策の普及徹底を図るため、市町村教育委員会に

  おける広報活動についての効果的な推進方法を研究協議

  し、教育行政広報の充実に資する。

 2)期 日 昭和54年11月6日(火)

 3)会 場 県いわき合同庁舎

 4)参加者

   いわき市教育委員会事務局及び公民館広報担当職員28

  名、主催者側(本庁・いわき教育事務所)7名

5) 内  容

   ○講演「親しまれる広報紙つくり」

     講師 福島民友新聞社編集局次長  山本達雄

   ○演習「教育(行政)広報に期待するもの」

     講師 釣巻印刷所社長       釣巻敏晴

   ○講話「情報化時代の教育(行政)広報」

    講師 福島県教育庁総務課主幹   村岡房之助

   ○研究協議

    話題提供者 伊南村教育委員会教育長

                     大桃博

     司 会 者 県教育庁総務課広報係長

                     金田浩一

    指導助言者    同   主 幹 村岡房之助

             同いわき教育事務所

                指導課長 芳賀北彦

(2)昭和54年度東北地区広報研究協議会

 1)主   催  文部省・秋田県教育委員会

 2)日 時 昭和54年8月22日(水)・23日(木)

 3)場 所 田沢湖ハイツ

          (秋田県仙北郡田沢湖町)

 4)内   容

   ○施策説明「当面する文教行政の諸問題について」

         文部省大臣官房企画官   野崎弘

   ○講  演「取材から報道まで」

         秋田放送解説委員長    石川嘉明

   ○講 義「生涯教育の推進と広報の役割」

         秋田県生涯教育推進本部事務局長

                      猿橋岩雄

   ○実例発表

     1 「教育委員会の広報紙により行政全般につい

      て広報を行っている例」

      福島県伊南村教育委員会教育長  大桃博

     2 「長部局の広報紙を利用し、効果的な広報を

      行っている例」

      宮城県志波町教育委員会総務課長 小岩隆一

     3 「教育行政について効果的な公聴活動を行っ

      ている例」

      秋田県峰浜村公民館主事     嶋津宣美

   ○協議・情報交換

 5)参加者

   東北6県の教育委員会関係者並びに市町村教育委員会

  の関係者86名が出席した。本県からは 県教育庁総務課

  から1名、町村から3名が出席した。

 12 県政広報との提携

(1)テ レ ビ

 ○ FTV「茶の間の県政」 (毎日曜日8:00〜8:24)

  6月3日 これからの学校

  7月15日 さあ、夏休み ―元気にのびのびと―

  8月26日 働きながら学ぶ高校生  通信制課程

  11月4日 県文化功労者に聞く

  12月9日 点字図書館

  2月10日 雪を楽しむ親子のつどい

  3月2日 文化の振興のために

 ○FCT「こんにちはふくしま」(毎日曜日11:30〜11:50)

  6月10日 文化を語る

  1O月14日 これからの学校給食

  3月2日 新入学児童こんな準備を

(2)ラ ジ オ

 ○ RFC「みなさんとともに」(毎土曜日9:25〜9:40)

  6月16日 育てよう県民文化 ―文化振興基金―

  7月14日 夏休みを有意義に

  8月25日 教育相談 ―登校拒否児―

  12月8日 季節分校・季節制寄宿舎を訪ねて

  2月2日 文化振興基金の活用にあたって

(3)新聞・その他

  福島民報(5月20日義務制となった養護教育)、福島民友

 (1月20日すすむ教育環境の整備)、いわき民報、月刊ふく


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。