教育年報1979年(S54)-200/319page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

イ 主   催

  福島県教育委員会、白河市教育委員会

ウ 期日及び会場

  昭和54年5月17日(木)〜18日(金)9時〜

  白河市文化センター

    住所 白河市字中田7番地の1

    電話 (02482) 2-5220

エ 講習内容及び講師

(ア)講   議

  (ア)「天然記念物の樹勢回復について」

     福島県林業試験場育林部長  千村俊夫

 (イ)「開発と埋蔵文化財の保護について」

     国学院大学助教授      小林達雄

  (ウ) 「工芸技術調査の方法と問題点」

     文化庁無形文化民俗文化課技官 大滝幹夫

(イ)映画と民俗芸能

   映画「土と炎と人」34分(会津本郷焼の記録)

     「伝統工芸」21分 (重要無形文化財の保持

               者の工芸技術)

     民俗芸能

   (ウ)研究協議(部会、全体会)

    (ア)部 会  古文書調査の方法と問題点

           (財)福島県文化センター歴史資料

              課長

                     誉田宏

    (イ)部 会  開発側との事前協議について

           郡山市教育委員会主事 佐藤満夫

   (エ) 現地研修

      感忠銘碑(県史跡)―白河関跡(国史跡)―南

      湖公園(国史跡及名勝)―小峰寺厨子(県指定)

(2)文化財指定の推進

 1)文化財の指定及び指定解除

  ア 県指定文化財

    県内に所在する主要な文化財について、県指定候

   補調査を行い、昭和55年3月28日次のとおり指定した。

県指定重要文化財
  種 別 名      称 員 数 所     在     地 所有者
1 建造物 法用寺三重塔 1 棟 大沼郡会津高田町大字雀林字三番山下3551番地 法用寺
2 絵 画 絵馬油彩洋人曳馬図 1 面 田村郡小野町大字小戸神字日向128番地 満福寺
享和二年亜欧陳人田善の印章がある      
3 絵 画 絵馬佃島南望之図 1 面 郡山市田村町山中字本郷135番地 田村神社
文政十三年遠藤田一筆      
4 絵 画 絵馬大江山図 1 面 同     上 同上
鳥居清信筆      
5 絵 画 絵馬三国志三傑図 1 面 同     上 同上
鳥居忠次筆      
6 彫 刻 木造聖徳太子立像 1 ■ 大沼郡本郷町字三日町454番地 常勝寺
像内に正中3年の銘がある   太子堂内  
7 彫 刻 木造地蔵菩薩坐像 1 ■ いわき市小川町下小川上ノ台120番地 長福寺
8 工芸品 法然上人像板木 1 枚 相馬郡鹿島町南屋形字前畑168番地 阿弥陀寺
(裏面善導大師像板木)      
〔附〕      
丹板六字名号板木      
五輪供養塔板木      
般若心経板木      
阿弥陀三尊早来迎板木      
阿弥陀二十五菩薩化仏来迎板木      
善光寺三尊板木      
善光寺三尊略縁起板木      
阿弥陀三尊板木      
法然上人伝板木      
大日如来板木      


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。