教育年報1980年(S55)-183/289page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

県指定重要無形民俗文化財
  名称 所在地 保護団体
12 会津万歳 郡山市湖南町中野字百目貫田3929-8 会津万歳安佐野保存会
13 小野の獅子舞 大倉獅子・新田内長獅子 田村郡小野町大字小野新町字浄円田40 小野獅子舞保存会

イ 県指定文化財の解除

  次の県指定重要無形民俗文化財は、文化財保護法第

56条の10第1項の規定により、昭和56年1月21日付け

 で国の重要無形民俗文化財に指定されたため、県指定

 は、同日付けで解除された。
名   称 所   在   地 保護団体
会津田島祇園祭 南会津郡田島町大字田島字後原甲3531番地
田島町教育委員会内
産土奉賛会

 2) 古文書調査

   県下に所在する古文書等について、その散逸、亡失を

  防ぐため昨年度その所在確認調査を行ったが、本年度は

  引続き県文化センターに委託し、県下に散在する古文書

  のうち幕府直轄領として、陸奥代官の支配下におかれた

  村方文書について調査を行った。

  ○長谷部大作文書(田島代官所支配、叶津番所文書)

   2,728点

  ○馬場新文書(田島代官所支配、鴇巣村名主文書)

   450点

  ○鈴木正文書(塙代官所支配、塙代官所書役文書の

   一部) 553点

  ○陣野兵三文書(塙代官所支配、宝坂村名主文書)

   1,107点

  ○水野ユキ文書(塙代官所支配、鮫川村名主文書)

   532点

 3) 近世社寺緊急調査

   桃山・江戸時代(1573年〜1867年)に建立された神社、

  寺院等の建造物は、遺構の数がきわめて多く、また建立

  後300年近く経過していることなどから次のとおり緊急

  調査を実施した。

  ○第1次調査

   県内苔市町村教育委員会に依頼し書面調査を実施

    提出市町村数  74市町村

   提出資料 1,593件

 ○第2次調査

  第1次調査のリストの中から110件を選定し、7名の

  調査員が個々に現地調査を行い報告書を刊行した。こ

  の調査結果をもとに、今後の保存対策の基本計画策定

  に資するものである。

4) 文化財基礎調査

 ア 年中行事調査

   最近伝統的な生活様式や風俗慣習が著しく変容して

  おりそのためにそれを基盤として成立してきた年中行

  事も変化し、あるものは衰微している現況から、本年

  度から3年継続で県内全域にわたり家ごと、または集

  落ごとに行われている年中行事で、現在行われている

  もの、および廃絶したものでも内容のわかるものを対

  象に調査を行った。

   本年度は第1次調査として各市町村教育委員会に依

  頼し調査票による書面調査を実施した。

 イ 工芸品調査

   県内各地に現存する伝統的工芸品の実態を調査し、

  その保存を図るための基礎資料を得るため、本年度か

  ら3年継続で調査を行った。今回は特に漆芸品、木工

  品及び竹工品について調査を行った。本年度は第1次

  調査として各市町村教育委員会に依頼し調査票による

  書面調査を実施した。

5) 民謡緊急調査

  県内各地に伝承されている労作や年中行事など、生活。

 に根さして歌われてきた民謡の実態を昨年に引続き調査

 した。

  この調査は学識経験者11名の調査委員の指導のもとに

 98名の調査貝により行われ、本年度は149曲発掘し前年

 度とあわせると943曲となった。このうち収録したもの

 は前年度とあわせると560曲となり、NHK福島放送局

 の協力により録音を行った。また本年度報告書を刊行し

 た。

3) 文化財保存の充実

 1) 文化財保存事業

  ア 国 指 定
事業区分 補助事業者 名称 樺別 事業内容 総額 地元
記念物保存修理一般 磐梯町 慧日寺跡 史跡 保存修理 千円 1,950 (50)千円 975 千円 320 千円 655
建造物保存修理 保存会 旧福島県尋常中学校本館 重文 20,000 (80)16,000 1,330 2,670
建造物防災施設 防災施設 19,668 (80)15,734 1,310 2,624


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。