教育年報1980年(S55)-182/289page
(イ)「考古学における分布の意味
一遺跡、遺物の分布の解釈一」
奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター
集落遺跡研究室長 佐原真
(ウ)「年中行事について」
東北学院大学教授 岩崎敏夫
オ 分 科 会
(テーマ及び事例発表者)
(ア)文化財管理の問題点とその対策について
鹿島町教育委員会主査 青田光司
(イ)分布調査の計画と方法
福島県文化センター遺跡調査課
文化財主事 阿部正行
(ウ)現地研修
勝常寺、竜興寺、法用寺、会津本郷焼
(2)文化財指定の推進
1) 文化財の指定及び指定解除
ア 県指定文化財
県内に所在する主要な文化財について、県指定候補
調査を行い、昭和56年3月31日次のとおり指定した。
県指定重要文化財
種別 名称 員数 所在地 所有者 1 建造物 高蔵寺三重塔 1棟 いわき市高倉町字鶴巻49 高蔵寺 2 田村神社厨子 1棟 郡山市田村町山中字本郷135 田村神社 3 彫刻 木造宝冠釈迦如来坐像 1■ 岩瀬郡長沼町大字横田字北ノ後158 護真寺 4 木造聖観音菩薩立像 1■ 二本松市二伊滝1丁目81番地 龍泉寺 5 工芸品 田出宇賀神社御正体 南会津郡田島町大字田島字宮本甲621 田出宇賀神社 銅造薬師如来懸仏 1面 銅造千手観音懸仏 1面 鉄造阿弥陀如来懸仏 1面 附縣仏 4面 6 熊野神社御正体 南会津郡田島町大字田島字宮本甲621 能野神社 銅造阿弥陀如来懸仏 1面 銅造阿弥陀三尊懸仏 1面 銅造薬師如来懸仏 1面 銅造千手観音懸仏 扇面型阿弥陀如来懸仏 3面1具 銅造薬師如来懸仏 附懸仏 5面 7 藤生熊野神社御正体 南会津郡田島町大字藤生字上平1423-12 熊野神社 銅造薬師如来懸仏 1面 銅造千手観音懸仏 1面 銅造11面観音懸仏 1面 銅造聖観音懸仏 3面 附懸仏 2面 8 万蔵院御正体 銅造11面観音懸仏 1面 相馬市山上宇遠藤153 万蔵院 9 古文書 相馬岡田文書 2巻 相馬市中村字大手先13 相馬市教育センター博物館 岡田幸胤 10 考古資料 大仏城出土宝塔 1基 福島市杉妻町20番地内 福島県
県指定重要有形民俗文化財
名称 員数 所在地 所有者 11 奥会津の麻織用具と麻製品 250点 南会津郡南郷村大字堺字川久保574番地の4
旧山内家住宅内南郷村