教育年報1981年(S56)-094/308page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 6) 講議・演習

  。 へき地における学校教育上の諸問題

  。 教育課程基準の改訂の趣旨を生かした教育活動

  ・ へき地・小規模校における生徒指導

  。 複式学級における学習指導(国語科、算数科、音

   楽科の各教科)

  。 学習指導におけるシート式磁気録音機の活用

  。 シート式磁気録音機の操作とシートの作成

 7) 協  議

  。 複式学級における効果的な授業の進め方

 8) 参加者数 88名

(2)中学校免許教科外教科担当教員研修会

 1) 趣  旨

   中学校免許教科外の教科を担当する教員を対象とし

  て学習指導に関する研修を行い、指導力の向上と教育

  活動の充実に資する。

 2) 主  催

   福島県教育委員会

 3) 期日・会場及び実施教科
管内 期  日 会      場 実施教科
(参加人数)
県北
県中
県南
郡山市立芳山小学校
郡山市立桃見台小学校
郡山市立郡山第一中学校
郡山市立郡山第二中学校
5月11日
5月12日
5月27日
国語(9)社会(13)
数学(16)理科(6)
美術(11)保体(15)
家庭(15)計85名
会津
南会津
5月25日
5月26日
6月12日
会津若松市立第一中学校 国語(14)社会(8)
数学(9)理科(5)
美術(19)保体(6)
家庭(27)計88名
相双
いわき
4月30日
5月11日
5月19日
いわき合同庁舎
いわき市立平第二中学校
国語(11)社会(7)
数学(10)理科(9)
美術(11)保体(11)
家庭(11)計70名

 4) 指導助言者

   各教育事務所指導課長、義務教育課及び各教育事務

  所指導主事

 5) 研修内容

  。 学習指導計画・学習指導の改善

  。 教科の目標・内容と学習指導の要点

  。 学習指導案とその作成・検討

  。 授業参観と研究協議

  。 教材の作成、実技研修

  。 学習指導上の諸問題と協議

(3)へき地教育研究指定校

 1) 趣   旨

   本県へき地校における学力向上ならびにへき地教育

  に関する問題を研究し、へき地教育の改善と振興に資

  するため、研究学校を指定し、その成果を各へき地校

  に普及させる。

2) 指定校と研究主題
学 校 名 校 長 名 研  究  主  題
檜枝岐村立檜枝岐小学校
(55、56年度文部省指定)
浅野俊彦 へき地小規模校の特性を生かした教育活動
−ひとりひとりが主体的に参加し、
深まりのある話合い活動を求めて−
天栄村立湯本小学校
(56,57年度県指定)
佐藤久夫 自ら学ぶ力を育てる学習指導法は、どうあればよいか。
−既習力を生かす算数料の指導法−

(4)複式学級教材構成資料の作成

 1) 趣   旨

   複式学級の学習効果を高めるため、年次計画により

  本県の実態に即した教材構成資料を作成し、教育機器

  の活用とあわせて学習指導の改善・充実に努め、へき

  地・過疎地域の教育振興を図る。

 2) 作成年次計画
年度 53 54 55 56 57
教科 算  数 算  数 理  科 理  科 国語・社会
領域 数と計算 図  形
量と測定
数量関係
生物・地
学関係
物理・化
学関係
 

3) 作成会議

  第1回 昭和56年4月23日〜24日

  第2回 昭和56年6月15日〜16日

  第3回 昭和56年9月28日〜29日

4) 作成委員及び配布

  作成委員は、小学校理科担当教師18名、教育事務所

 指導主事3名、義務教育課指導主事2名で構成し、複

 式学級教材構成資料(理科、物理・化学関係)を作成

 した。

  複式学級を持つ本校と分校129校及び複式学級235学

 級に配布し、複式学級指導に役立てた。 

  また、各教育事務所、各市教育委員会にも指導用の

 資料として配布し活用を図った。

複式学級教材構成資料(第4集)作成委員
職名 氏名 勤務先
校長 古市敏 鮫川村立西山小学校
教頭 矢内俊彦 郡山市立三和小学校
教頭 渡辺勝美 小野町立飯豊小学校
教頭 渡邊啓祐 天栄村立牧本小学校
教頭 目黒寅一 舘岩村立上郷小学校
教頭 菅野茂 富岡町立富岡第二小学校
教諭 熊田晴彦 福島市立福島第三小学校
教諭 加藤迪夫 福島市立瀬上小学校
教諭 佐藤幹夫 桑折町立醸芳小学校
教諭 高橋友憲 飯野町立明治小学校


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。