教育年報1981年(S56)-126/308page
(2)福島県教育研究グループ(文部省指定)
研究グループの名称 研究主題名 人数 学校名 代表者名 1 英語研究グル―プ 校内英語科教員による
HearingSpeakingの共同研修の実践7 川俣高校 安彦隆雄 2 理科研究グル―プ 理科1学習指導に関する研究 5 東白川農商高校 工藤馨三 3 性教育推進プロジエクトクループ 本校における性教育の推進について 12 棚倉高校 小林暢夫 4 交通安全教育の基礎研究グループ 交通事故・交通違反者とその性格との相関関係 10 平工業高校 坪井清 5 工業数理研究会 工業数理の指導内容に関する具体的研究 10 喜多方工業高校 坂本―郎 6 福島県組識的理科教育研究グループ 理科におけるわかる授業の実践と評価 15 郡山高校 佐藤教彦 7 事務関係科目 研究クループ 新学習指導要領の趣旨を生かした
計算事務の指導について5 喜多方商業高 校 打矢信良 5 生徒指導・進路指導
(1)駐在指導主事の活動
県内6地区に各1名駐在する指導主事の活動によって、
生徒指導の充実を図った。
主な活動は次の通りである。
1) 地区内高等学校の訪問指導(計画・随時)
2) 生徒指導研究学校の指導
3) 地区内高等学校生活指導協議会への援助
4) 関係諸機関、諸団体との連携
5) 生徒指導関係の情報と資料の提供
6) 生徒指導関係の諸研修会における指導
(2)生徒指導関係各種研修会並びに講習会
名 称 期 日 期間 会 場 参 加 者 研 修 内 容 中学校・高等学校生徒指導講座 (前 期)7.21(火)〜7.24(金) 4日 教育センター 生徒指導担当者中学校 31名高等学校34名 中学校・高等学校における生徒指導に関する諸問題についての研修を深め、その識見と指導力を高めることを目的とする。 (後 期)9.24(木)〜9.26(土) 3日 ○講 義 「性教育の課題」 「青年期の心理」他 ○演 習 「生徒理解の理論と方法」他 ○研究協議 「問題行動の早期発見とその 指導」 「生徒指導における中・高連 携」他 教科外教育活動講習会 9.3(木)9.4(金)9.8(火)9.16(木) 1日 福島工業高等学校 22名 各教科以外の教育活動における問題点を 1日 郡山女子高等学校 34名 解明し、生徒指導の充実・改善に資する。 1日 若松商業高等学校 24名 ○研究主題 1日 富岡高等学校 32名 「勤労にかかわる体験的な学習の指導を、学校教育の中に適切にとりいれ、働くことや創造することの喜びを体得させるためには、どのようにしたらよいか。」 生徒指導担当者研修会 6.4(木)〜6.6(土) 教育センター 生徒指導主事110名 生徒指導上の諸問題について研究協議を行い、生徒指導主事の指導力の向上を図り、生徒指導の充実・改善に資する。 3日 ○講 義 「生徒指導について」 ○講 演 「性教育(生命教育)について」 「組織内におけるリーダーシップと共通理解」 ○研究協議 「共通理解に基づいて、―層適切な指導ができる生徒指導体制を確立するにはどうしたらよいか。」 ・組織の実態とその見直し ・運営上の問題点(他の校務分掌とのかかわりなど) ・生徒指導主事の役割 他