教育年報1981年(S56)-144/308page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

  7 特別活動

(1)卒業式関係

    県立盲・聾・養護学校卒業者数
学部別/男女別
幼  稚  部 3 5 8
小  学  部 75 58 133
中  学  部 85 61 146
高  等  部 38 20 58
201 144 345

(※)盲学校の専攻科は、高等部に含む。

県立盲・聾・養護学校卒業式開催日(学部別)
学部別/月・日 3月  
1日(月) 12日(金) 13日(土) 14日(日) 15日(月) 16日(火) 20日(土) 23日(火)
幼稚部     1   2      
小学部   4 2 2 6 1 1 1
中学部   4 1 2 4 1 1  
高等部 2   1          

(2)修学旅行

     県立盲・聾・養護学校
学部別/行き先泊数 行 き 先 泊    数 人数
仙台方面 東京方面 京都方面 1泊2日 2泊3日 4泊5日
小学部 2 2 34
中学部 2 5 4 3 107
高等部 2 2 31
4 5 2 6 3 2 172

(3)交流推進事業(県単事業)

 1) 心身障害児と健常児とが、共同の生活体験をもつこ

  とにより、健常児には、障害者に対する正しい理解と認識

  を高め、障害児には、積極的に社会に参加する態度の

  育成を目的に、昭和54年度より継続実施した。

 2) 昭和56年度の実施状況

 《交歓会》
対象校 実施月日 場所 参加者数
大笹生養護学校小学部←→大笹生小学校 昭和56年10月8日 霊山子どもの村 101名
須賀川養護学校小学部←→阿武隈小学校 昭和56年6月23日 県民の森 115名
西郷養護学校小学部←→小田倉小学校 昭和56年9月22日 太陽の国森林公園 90名

《合同野外活動》
対    象    校 実施月日 場  所 参加者数
 大笹生養護学校中学部←→西根中学校 昭和56年9月1日〜昭和56年9月2日  海浜青年の家  127名
 須賀川養護学校中学部←→稲田中学校 昭和56年6月2日〜昭和56年6月3日  郡山少年自然の家  70名
 西郷養護学校中学部←→西郷第二中学校 昭和56年10月1日〜昭和56年10月2日  郡山少年自然の家  88名

3) 心身障害児と健常児の双方に、予期以上の成果をあ

 げると同時に、地域社会の障害者に対する認識を高め

 てきた。又、本年度は、昭和54・55年度の交流事業の

 成果をまとめて出版した。(第3節(3)参照)

   8 学 校 訪 問

(1)目     的

  県立盲・聾・養護学校及び特殊学級設置小・中学校並

 びに市立養護学校を訪問し、学習指導、生徒指導、管理

 運営等の実態を踏まえて、学校、学級経営の充実を期す

 るための諸問題について検討し、必要に応じて、相談、

 助言、指導を行う。

(2)訪 問 者

 1) 養護教育課

  課  長             舟山昇

  主幹               佐藤秀一郎

  課長補佐             新田清二

  主任管理主事(兼振興係長)     後藤眞太郎

  管理主事             大竹正容

  主任指導主事           平沢伸雄

  指導主事             林啓幸

   〃               柳沼穹壱

   〃               丹野功一

   〃               久保恒義

 2) 高校教育課

  県北駐在管理主事          吉田弥

  県中  〃             宗像列郎

  いわき 〃             高橋昭平

  県北駐在指導主事          佐藤沢弥

  県南  〃             蓬田道郎

 3) 教育事務所

  いわき教育事務所          山本毅

 4)学校教育指導委員

  盲学校教諭             佐藤末雄

  聾学校教諭             橋本政一

  大笹生養護学校教諭         楠正順

  郡山養護学校教諭          鈴木信良

  須賀川養護学校教諭         沢田卓二

      〃             斎藤時子


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。