教育年報1982年(S57)-118/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

名   称 期  日 期 間 会    場 参加者 研     修     内     容
(第4次) 1.6〜1.8 3日 教育センター 第1次に同じ ○講  演
「教師の役割と生甲斐について」
篠ノ井旭高等学校長 若林繁太
○講  義
「進路指導の方向について」
○演  習
「生徒指導の事例発表と討議」
○実  習
「授業における教育機器の位置つけとTPの製作」
○各教科指導について
(各所属校における研修) 4月〜12月 8日 各所属校 第1次に同じ ○各所属校の計画によって実施する。
(授業研修及び一般研修)
教職経験者研修会 10.7〜10.9 3日 教育センター 県立学校教職経験5年を経過した者56名 ○県立学校における教職経験5年の教員に対し、
学習指導、生徒指導、進路指導、並びに教職員の
服務と勤務について研修を行い、その資質の向上を図る。
○講  演「わたしの教育経験から」
福島県教育センター所長 舟山昇
○講  義
「高校教育の課題」「進路指導について」
「生徒指導について」「学校事故と教師の責任について」
「学習指導について」  
教務主任研修会 5.24〜5.26 3日 教育センター 県立高等学校、同分校、併設定時制及び県立盲・ろう・養護学校高等部の教務主任各1名106名 ○教務主任として、当面する重要課題について研究協議
等を行い、その資質の向上を図るとともに、適正な教務運
営を期する。
○講  義
「中退者の問題について」
「生徒指導要録の改訂について」
○研究協議
「ゆとりある充実した学校生活の実現のために、教育課程
の編成及ひ運営をどのようにしたらよいか」
「生徒の学習意欲を喚起し、指導の効果をあけるために評
価や進級・卒業に関する規定をどのように定めるのがよいか」
「教務運営上の諸問題」
図書主任研修会 11.11〜12 2日 教育センター 県立高校(学校番号偶数校)の図書主任又はこれに準ずる教諭1名計50名 ○県立高校の図書主任を対象に、学校図書館の管理運営上の諸問題について研修並ひに研究協議を行い、その資質の向上と図書館教育の改善充実を図る。
○講  演
「これからの学校図書館のあり方」
図書館情報大学教授 黒岩高明
○研究協議
「学校教育における図書館の利用とその工夫」
「利用指導・読書指導をどうすすめるか」

3 教 育 課 程

(1)地区別高等学校教育課程運営改善講座

1) 目 的

高等学校教育課程に関する専門的な研修を実施するこ

とにより、指導的立場にある教員等の指導力の向上を図

り、高等学校教育の改善・充実に資する。

2) 主  催 文部省及び開催県教育委員会

3) 期日及び開催地

普通教育関係 6月16、17、18日 新潟市

職業教育関係

(農業、工業、商業、家庭、水産)

6月1、2日 秋田市


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。