教育年報1982年(S57)-145/316page
・支部=県北、県中、県南、会津、相双、いわきの6支
部を置く。
(3)役 員
役職名 氏名 備考 会長 太田緑子 県社会福祉審議会委員 副会長 武藤義男 前福島県養護教育研究会長 〃 辺見正治 県都市教育長協議会長 監事 鈴木正一 県町村教育長協議会長 〃 武田亨 郡山市立芳山小学校長 〃 今井清吉 県市町村教育委員会連絡協議会長 理事 田中善六 県心身障害者雇用促進協議会副会長 〃 矢吹資良 郡山市手をつなぐ親の会長 〃 山下勝弘 白河めぐみ学園長 〃 本田忠 前県立聾学校PTA会長 〃 阿部伝六 県精神薄弱者育成会長 〃 門馬直孝 県社会福祉事業協会理事長
※本部事務局長 丹野稔(聾学校長)
本部事務局員 阿部重夫(聾学校教諭)
※県北支部事務局長 柳沼誠(盲学校長)
県中 〃 金沢里司(郡山養護学校長)
県南 〃 斎藤信夫(石川 〃 )
会津 〃 斎藤重幸(猪苗代 〃 )
相双 〃 鈴木民郎(富岡 〃 )
いわき 〃 橋本今祐(平 〃 )
12 養護教育担当指導主事等会議
(1)養護教育担当指導主事会
1) 目 的
各教育事務所養護教育担当指導主事に対し、養護教育
関係各種事業内容について指示、伝達を行うとともに、
養護教育の指導に関する研究協議を行い指導の徹底を図
る。
2) 内 容
会議 月日 期間 会 場 人数 概 要 養護教育担当指導主事会 (第1回) 57.5.25
〜262日 あづま荘 17人 養護教育諸計画の実施 について
伝達と協議同 上 (第2回) 58.2.8
〜92日 みちのく荘 17人 57年度反省と58年度重点、諸計画
について伝達と協議
3) 参加者
各教育事務所養護教育担当指導主事
養護教育課員
(2)県立学校学校教育指導委員連絡協議会
1)目 的
昭和57年度の指導活動について指示し、そのすすめ方
について研究協議する。
2) 期 日
昭和57年5月13日(木)
3) 会 場
県庁西庁舎
4) 参加者
県立学校学校教育指導委員(視覚障害教育、聴覚障
害教育、精神薄弱教育、肢体不自由教育、病弱教育、
重度重複障害教育各1名)
13 養護教育センター建設の推進
養護教育センター基本構想検討委員会から提出された基本
構想に基づいて、基本計画書を作成し、基本設計を行った。
○計画の概要
(1)建設予定地 郡山市富田町 郡山療育園地内
(2)予定面積 敷地面積 約12、000m2
床面積 延8、740m2
(内、養護教育センター分
1,800m2以内)
(3)建設計画 昭和58年度 実施設計
昭和59〜60年度 建築
昭和61年度 開設