教育年報1982年(S57)-178/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

昭和57年
度調査
番号 街道名(仮称) 概算
距離km
区        間 参      考    
  16 沼田街道 184 若松―坂下―柳津―只見―古町―桧枝岐 ―尾瀬(沼田へ) 会津半周の主要街道      
17 八十里越 20 叶津(只見)―八十里峠―鞍掛峠(新潟県 下田村方面へ)          奥会津への文化流入路
18 六十里越 25 只見―田子倉(大官川・小出方面へ) 越後へ青芋輸出の道
19 梁川丸森道 (30)
15
(福島)―梁川―山舟生―県境 仙台領と結ぶ紙漉きの道
20 中村丸森道 10 中村一旗巻峠(丸森方面べ) 伊達氏、相馬氏合戦の道
○昭和57年度調査街道

奥州道中・米沢街道・羽州街道・相馬街道・二本松

街道の5街道を調査し、報告書を刊行した。

○昭和57年度調査員

専門調査員 県文化財保護審議会委員 小林清治

同    同     安田初雄

専門調査員 県文化財保護審議会委員 梅宮茂

同 県文化センター歴史資料課長

誉田宏

地区調査員 17名

(3)文化財保存の充実

1) 文化財保存事業

ア 国指定
事業区分 補助事業者 名称 種別 事業内容 金額
総額 市町村 地元
重要伝統的建造物群保存 下郷町 大内宿伝建保存地区 重伝建 屋根葺替等 千円
10,616
千円
(65)
6,900
千円
1,230
千円
2,486
千円
土地買上 国見町 阿津賀志山防塁 史跡 土地買上 8,362 (80)
6,689
550 1,123  
記念物保存修理 磐梯町 慧日寺跡 徳―廟塔基壇整備 14,911 (50)
7,455
2,480 4,976  
記念物環境整備 いわき市 白水阿弥陀堂境域 境域外院地区整備に
係る発掘調査等
5,600 (50)
2,500
830 1,670  
霊山町 霊山 指定地区周囲への境
界標設置
2.000 (50)
1,000
330 670  
鹿島町 真野古墳群 囲棚設置・ 遺構等調査 3.000 (50)
1,500
500 1,000  
建造物保存修理 熊野神社 熊野神社長床 重'文 屋根葺替 7,760 (80)
6,208
510 521 521
円満寺 円満寺観音堂 4,260 (75)
3,195
350 355 360
建造物防災施設 恵隆寺 恵隆寺観音堂 防災施設 6,344 (75)
4,757
520 530 537
指定文化財管理 喜多方市 熊野神社長床 文化財管理 890 (25)
222
220 223 225
西会津町 円満寺観音堂 630 (25)
157
150 158 165
国有文化財管理 新地町 新地貞塚附手長明神社跡 史跡 清掃・監視 136 (80)
108
  28  
いわき市 賢沼ウナギ生息地 天記 124 (80)
99
  25  
昭和村 駒止湿原 監視 124 (80)
99
  25  
民俗文化財修理防災 桧枝岐村 桧枝岐の舞台 重有民 防災設備 2,100 (50)
1,050
350 700  


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。