教育年報1982年(S57)-202/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(4)推進校一覧
種別 管内 市町村
教委名
学校名 指定 指定
年度
校長名 研究主題 備考
文部省 県教委
研究主任





県北 東和町 東和中   55
〜57
菅野忠夫 自己の能力を明確に把握させ、ひとりひ
とりが体力つくりに取り組む生徒の育成
をめざして(学校・家庭における余暇時
間の計画的継続的実践)
〒964-02
安達郡東和町針道字大町西1
高野益男
県南 白河市 関辺小   56
〜58
理崎三郎 強くて豊かな心身の発育をめざす体力
つくり
〒961-04
白河市大字関辺字松並26
笹原孝之
県中 三春町 三春中   55
〜57
斎藤七郎 地域の実態に即し生活をとおし意欲的
に体力つくりを進める習慣形成
〒977
田村郡三春町字白向町58
渡辺晋
県南 矢祭町 東舘小   55
〜57
小峰孟 学校の全教育活動を通して豊かな心とた
くましい体力を培う指導はどうすればよい
〒979-51
東白川郡矢祭町大字東舘字下上野内10
鈴木正美
会津 会津若松市 若松六中   55
〜57
横山功 健康に関心をもち運動する心を育てる
指導
〒965
会津若松市神指町大字黒川字湯川東296
池亀守江
相双 相馬市 中村二小   55
〜57
斎藤春義 進んで体力を伸ばそうとする子どもをめざ
して
〒976
相馬市尾浜字神田1
佐藤精一
相双 新地町 尚英中   57
〜59
遠藤松義 ひとりひとりの能力や適正に応した体力に
取り組む生徒を育てる指導はどのようにし
たらよいか
〒979-27
相馬郡新地町谷地小屋字愛宕38
佐藤茂夫
県中 郡山市 小原田小   57
〜59
鈴木子良 体力つくりを通し、明るくたくましい子どもを
育てる指導
〒963
郡山市小原田4-5-18
田部洋靖
福島県勿来工業高等学校   55
〜57
保志和吉 学校・家庭の連携による体力つくりの実践 〒974
いわき市植田町堂ノ作10
山崎修一
福島県立長沼高等学校   55
〜57
佐藤光 余暇活動のなかに意欲的にスポーツをとり
入れ楽しむことのできる習慣を身につけさせるための指導
〒962-02
岩瀬郡長沼町大字長沼字ネノコ橋58
後藤義信

(5)研究推進発表校

「県教育委員会指定」

〈小学校の部〉

A 矢祭町立東舘小学校

1) 研究主題

『豊かな心とたくましい体力を培う指導はどうあれば

よいか』

―陸上運動を中心として喜んで運動に

とりくむ子どもの育成―

2) 期 日 昭和57年9月20日(月)

3) 講 師

福島県教育庁保健体育課主幹 陸勤先生

4) 指導助言者

福島県教育庁保健体育課

学校体育係主任指導主事兼係長 国分一夫先生

福島県教育庁県南教育事務所長 松川昭三先生

福島県教育庁県南教育事務所指導主事

鈴木照久先生

5) 日 程〔晴天の場合〕

日程〔晴天の場合〕


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。