教育年報1982年(S57)-203/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

6) 授業公開〔晴天の場合〕
時 間 学年 題      材      名 指導者 場所
9:20〜10:05  2 ・基本の運動(とび箱の運動)
・ゲーム(走ってとんでじょうずなリレー)
矢部加代 校庭
4 ・基本の運動ー(用具を使っての運動)
・ゲーム(リレー)
吉田琴
6 ・体操  (タイミングのよい動き)
・陸上運動(障害走)      
本田樹
10:40〜11:25  1 ・基本の運動 (ボールを使ってたのしい運動)
・ゲーム(正しくまわって、すばやいタッチ)
下重悦子
3 ・基本の運動(平均台)
・ゲーム(回旋リレー)
近藤淳市
5 ・器械運動 (とび箱運動)
・陸上運動(走り幅とび)
鈴木文雄

7) みんなの時間

ア 目 標

(ア) ひとりひとりが体力、技能に関心をもち、主体的、

積極的にその向上を目指して自己を鍛える習慣・態

度を育てる。

(イ)楽しい運動・遊びの活動を通して、運動好きの手

どもを育て、運動に親しませ、生活化を目指す。

(ウ)上級生は下級生のリーダーとなり、いたわり、助

け、下級生は上級生を信頼し、尊敬して、共に楽し

く仲よく活動する態度を育てる。

イ 展開

展開

B 相馬市立中村第二小学校

研 研究主題

「進んで体力を伸ばそうとする子どもの育成」

2) 期 日 昭和57年10月22日(金)

3) 講 師

福島県教育庁保健体育課長 古内 俊直先生

4) 指導助言者

  福島県教育庁保健体育課

学校体育係主任指導主事兼係長 国分一夫先生

福島県教育庁相双教育事務所指導主事

吉田義英先生

相馬市教育委員会指導主事 坂本守正先生

5) 日程

日程


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。