教育年報1982年(S57)-295/316page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

ーキット)。研修活動の紹介(室内サーキット、コンパ

スラリー、張子の面づくり)○野営場等の施設見学○研

究協議(所員との連携、つどいのもち方)○事前打合せ

(プロ作成、学校間の連絡調整)

(2)集団宿泊指導者研修会(少年団体等)

1) 目 的

当初の効果的な利用をはかるため、研修計画のたて方

について協議するとともに、実技研修により指導技術の

向上をはかる。

2) 期日、会場、対象及び参加者数

ア 期 日 昭和57年5月22日〜5月23日 1泊2日

イ会場 福島県郡山少年自然の家

ウ 対象及び参加者数

当所を利用する少年団体等の指導者

参加者数 48名

3) 研修内容

○全体会(入所に必要な手続きと準備、プロ編成と展

開)○実技研修(キャンプファイヤーの企画と演出、フ

イールドワーク、スコアオリエンテーリング、サーキッ

ト)○研修活動の紹介(ウォークラリー、野外ゲーム、

張子の面づくり)○施設見学(野営場、総合活動館等)

(3)レクリェーション実技指導者研修会

1) 目 的

青少年教育に関係する指導者のレクリェーション実技

指導の技術向上をはかるため、実技に関する基礎的知識

や技術、指導法について研修し、資質の向上をはかる。

2) 期日、会場、対象及び参加者数

ア 期 日 昭和57年8月19日〜8月22日 3泊4日

イ 会 場 福島県郡山少年自然の家

ウ 対象及び参加者数

県内の高校生、大学生並びに社会教育関係者、学校

教育関係者中の初心者

参加者数 51名

3) 研修内容

○青少年団体指導法○グループワーク○レクリェーシ

ョン指導者のあり方○ゲーム、ダンス、ソング○軽スポ

ーツ・クラフト○キャンプファイヤー

(4)つつじを見る親子のつどい

1) 目 的

海抜876mの御霊櫃峠へ登山し、頂上一面に花開くつ

つしを探勝したり、他家族との共同生活やレクリェーシ

ョンなどを通して楽しいひとときをおくる。

2)期日、会場、対象及び参加者数

ア 期 日 昭和57年6月12日〜6月13日 1泊2日

イ会 場 福島県郡山少年自然の家

ウ 対象及び参加者数

親子または地域の数人単位のグループ

参加者数 107名(23家族)

3) 事業内容

○霊櫃峠登山○つつじ探勝○ゲーム、ダンス○キャン

ドルファイヤー

(5)キャンプで語ろう親子のつどい

1) 目 的

テントによる共同のキャンプ生活や、家族単位のハイ

キング及びキャンプファイヤーを囲んでの語らいを通し

て、親子のふれあいを深めるとともに、参加者相互の親

睦をはかる。

2)期日、会場、対象及び参加者数

ア 期 日 昭和57年7月30日〜8月1日 2泊3日

イ会 場 福島県郡山少年自然の家

ウ 対象及び参加者数

親子または地域の数人単位のグループ

参加者数 142名(38家族)

3) 事業内容

○テント泊キャンプ○ハイキング○水泳○キャンプフ

アイヤー○ゲーム、ダンス

(6)雪を楽しむ親子のつどい

1) 目 的

冬のきびしい自然の中で、そりすべり(または室内サ

ーキット)をとおして、寒さを克服する強い意志を養う。

また、もちつきやゲーム、ダンスなどを楽しみながら、

他家族との交流親睦をはかる。

2) 期日、会場、対象及び参加者数

ア 期 日

第1回 昭和58年1月29日〜1月30日 1泊2日

第2回 昭和58年2月5日〜2月6日  1泊2日

イ会 場 福島県郡山少年自然の家

ウ 対象及び参加者数

親子または地域の数人単位のグループ

参加者数 第1回 132名(34家族)

   第2回 128名(32家族)

3) 事業内容

第1回 ○室内サーキット・フィールドワーク○もち

つき○ゲーム、ダンス○キャンドルサービス

第2回 ○室内サーキット○もちつき○室内レクリェ

ーション○ゲーム、ダンス○キャンドルサー

ビス


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。