教育年報1983年(S58)-125/323page
名称 期日 期 間 会場 参加者 研 修 内 容 「学習指導について」
高等学校教育課指導主事 永山三郎
「公務災害について」
総務課給与係長 斎藤哲夫
○研究指定校中間報告
「勤労体験学習について」
磐城高等学校教頭 佐野寛
「生徒指導について」
喜多方女子高等学校教諭 田沢正敏
○演習
「学校生活への適応を促すために生活指導と学習指導を
どのように工夫しているか」
「校務運営上の改善点について積極的に提案し、それを
実現していくためには、どのような配慮が必要か」新採用教員
研修会
(第1次)5.9
〜5.113日 教育センター 58年度高
等学校新
採用教員
47名○教職員の服務と勤務、教育課程、生徒指導及び教科指導に
ついて研修を行い、教育公務員として必要な知識を得させる。
○講演
「生徒の生きがいと教育」
横浜国立大学教育学部附属養護学校長 加藤安雄
○講 義
「教職員の服務について」
「教職員の勤務について」
「県立学校の実態について」
「生徒指導について」「教育課程について」
「学習指導について」(第2次) 7.28
〜7.293日 ・中通り地区
岩瀬農業高校
・会津地区
会津女子高校
会津農林高校
・いわき・相
双地区
原町高校
相馬農業高校第1次に同じ ○講話
「新採用教員に望む」各会場校長
各教育事務所長
○講義
「教職員の服務と勤務について」「生徒指導について」
「グループワークについて」「勤労体験学習について」
○座談会
「先輩教師と語る」(第3次) (前期)
10.19
〜10.213日 ・数 学
棚倉高校
・工 業
会津工業高校
・商 業
喜多方商業高校第1次に同じ ○講話「望まれる教師像」等 各会場校長
○授業研究・授業参観と授業研究
・教科別教材研究の実際
・教育評価について
・学習指導法について(後期)
10.26
〜10.283日 ・国 語
白河実業高校語
・社 会
会津女子高校
・音 楽
南会津高校
・英 語
喜多方工業高校
・家 庭
相馬農業高校
・農業・水産
岩瀬農業高校