教育年報1983年(S58)-165/323page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   第1分科会「職業の問題について、青年の学習と実践

        活動をどのように進めたらよいか」

    助言者 郡山市教育委員会青少年室長

                    望月敏雄

   第2分科会「国際的感覚を養うための青年の学習と実

        践活動をどのように進めたらよいか」

    助言者 県教育庁社会教育課主幹 前川善明

   第3分科会「芸術文化活動について、青年の学習と実

        践活動をどのように進めたらよいか」

    助言者 常葉町中央公民館長   山上俊朗

   第4分科会「ボランティア活動を推進するために青年

        の学習と実践活動をどのように進めたらよいか」

    助言者 福島市清水公民館長   瓶子保典

 4) 報   告

   ア 昭和58年度福島県青年国内研修報告

   イ 昭和58年度学ぶ青年全国集会参加報告

(5) 学ぶ青年全国集会派遣

 1) 期   日 9月23日(金)〜26日(月)

 2) 会   場 国立中央青年の家

 3) 参 加 者

   県 北 大内和長 岩代町連合青年会

   県 中 藁谷武彦 古殿町青年学級

   県 南 大森仁 白河市青春教室

   会 津 大堀雄一 新鶴村青年会

   南会津 中村要次 下郷町青年団連絡協議会

   いわき 新妻英正 いわき市青年団体連絡協議会

 10 在学青年社会参加活動育成事業

(1) 趣   旨

  在学青年を対象に、地域の諸活動に積極的に参加するこ

 とを促すため、ボランティア活動に必要な基本的知識、技

 術に関する研修を行い、地域におけるボランティアグルー

 プの結成や実践活動の中心的な役割を担うリーダーの養成

 に資する。

(2) 実施地区

 県北 川俣町、県中 古殿町、会津 会津高田町

 相双 鹿島町

(3) 対   象

  実施地区内に在住する在学青年

(4) 内  容

 1) 推進委員会

  ア 委員構成

   ・県推進委員会  9名

   ・地区推進委員会 各地区8名

  イ 会  議 各推進委員会とも年間2回

 2) ボランティア養成構座

  ア 期日・会場・人員等
管 内 市町村名 研修会場 期  日 人 員
県 北 川俣町 郡山少年自然の家 8.17〜19 30名
県 中 古殿町 8.5〜7 30名
会 津 会津高田町 会津少年自然の家 8.2〜4 30名
相 双 鹿島町 海浜青年の家 8.9〜11 30名

  イ 内   容

   ・ボランティア活動の意義

   ・グループワークとリーダーシップ

   ・ボランティア活動の技術

   ・ボランティア活動の自己評価

  ウ 講   師

   ・各地区推進委員会委員

   ・実施地区市町村教育委員会職員

   ・県教育庁社会教課員

   ・県教育庁高等学校教育課員

   ・県教育庁教育事務所員

 3) ボランティアのつどい

  ア 期日・会場・人員等

    12月26日(月)福島県青少年会館 180名

  イ 内   容

   ・講   演

   ・体験発表 川俣町、古殿町、会津高田町、鹿島町

         県立湖南高校

   ・研究協議

  ウ 講師・助言者

    (社)青少年交友協会理事長   森田勇造

    実施地区町教育委員会社会教育主事

    県教育庁高等学校教育課指導主事

    県教育庁社会教育課社会教育主事

    県教育庁教育事務所社会教育主事

   第3節 成 人 教 育

   1 概     要

  社会・経済の変化に伴って生活上あるいは職業上の多様な

 課題を抱える成人の学習要求に応えるため、成人学級・講座、

 成人学校、成人大学講座、婦人学級・講座、高齢者教室・講

 座の開設を促進するとともに、学習内容の充実を図ってきた。

  特に、成人の学習要求の高度化に対応し、地域格差のない

 成人教育を振興するため、大学が設置されていない地域に、

 大学の教官を講師として派遣して、質の高い成人大学移動講

 座を昨年に引き続いて開設した。

  さらに、高齢者の学習機会の拡充を図るため、高齢者教室・

 講座の開設を促進するとともに、高齢者の社会的役割を高め、

 社会教育における指導層の充実を図るため、県として高齢者

 人材活用事業を実施した。

  婦人教育については、婦人学級・講座の開設促進に努める

 とともに、民間婦人教育指導者の資質の向上と養成確保を図

 るため、婦人教育指導者研修会を実施した。

  PTA及び地域婦人団体等の成人団体の育成に当たって

 は、PTA指導者研修会(12会場)、婦人団体後継者養成研修

 会を実施し、団体の民主的な運営と当面する課題に対応する

 活動の助長に努めるとともに、指導者の資質の向上に努めた。

  2 PTA指導者研修会

 (1) 趣   旨

   小・中・高校のPTAの指導者を対象に、PTA本来の


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。