事業名 |
期日 |
期間 |
会場 |
参加者 |
講師 |
所属・役職 |
研修内容 |
新採用養護
教諭研修会 |
5.16
〜19 |
4日 |
福島県教育センター |
小・中・高等
学校、盲・聾・
養護学校の新
採用養護教諭
小学校20名
中学校7名
高等学校2名
養護学校1名
計30名 |
丹治勇
鴫原弥
引地和子
佐々木多喜子
大槻栄子
菅野立子
古川忠信
角田裕
堀金良臣
黒金ヤイ子 |
県教育庁義務教育課管理主事
県教育センター教育相談部指導主事
福島市立岳陽中学校養護教諭
福島市立福島第一小学校養護教諭
福島市立福島第二中学校養護教諭
福島市立笹谷小学校養護教諭
日本学校健康会福島県支部主任
県教育庁保健体育課科長県教育庁保健体育課
指導主事兼保健係長
県教育庁保健体育課指導主事 |
学校保健・学校安全の諸問題、
学校における疾病異常とその予防、
健康診断の実際と事後処置、学校
における応急処置、養護教諭の行
う保健指導、教職員の服務勤務、
学校健康会の給付事務、養護教諭
の職務と保健室経営、教育相談
「心身に問題をもつ児童・生徒の
個別指導」、性教育のすすめ方、
班別研究協議(健康診断のすすめ
方と事後処置)、全体研究協議(養
護教諭の役割、保健室の経営、学
校における応急処置等) |
保健主事
講習会 |
5.24
6.14 |
1日
1日 |
原町市文化センター
会津若松市立第六中学校 |
小・中・高等
学校、盲・聾・
養護学校の保
健主事
小学校159名
中学校82名
高等学校36名
養護学校1名
計278名 |
渡部光明
佐藤幸雄
古川雅弘
矢沢喜八
安達松之輔
古田一郎
佐々木清人
佐久間貞良
阿部制
遠藤義行
堀金良臣
岡田貞夫 |
県教育庁高等学校教育課指導主事
県教育庁相双教育事務所指導主事
県教育庁高等学校教育課指導主事
県教育庁会津教育事務所指導主事
県教育庁南会津教育事務所指導主事
双葉郡富岡町立富岡第二小学校校長
双葉郡川内村立川内中学校校長
県立相馬高等学校教諭
大沼郡金山町立第一中学校校長
県立会津高等学校教諭
県教育庁保健体育課指導主事兼保健係長
県教育庁保健体育課指導主事 |
学校保健・学校安全の諸問題、
管内における保健・安全教育の現
状と課題(小・中学校)
管内における保健・安全上の諸問
題(高等学校)
研究協議
保健主事の役割と諸問題(小・中
学校)
安全点検実施上の諸問題(高等学
校) |
高等学校生
徒交通安全
教室の開設 |
7.1〜
9.30 |
3カ 月 |
県内46校 |
自転車・原付
自転車の使用
を許可されて
いる県内の高
校生が交通安
全教室に参加
した人数
計13,206名 |
各警察署交通課(係)長
県警本部交通機動隊員
県二輪車安全運転推進委員会指導員
県高等学校教育課指導主事
県保健体育課指導主事 |
安全運転の基礎練習、実技指導
(正しい服装、正しい乗車姿勢、
車両点検、制動、カーブの走行、
低速バランス)など |
交通安全
教育指導者
研修会 |
9.8
9.13
11.17 |
1日
1日
1日 |
いわき市文化センター
白河中央公民館
自治会館 |
該当管内小・
中・高等学校、
盲・聾・養護
学校の交通安
全関係者
小学校67名
中学校39名
高等学校18名
養護学校2名
計126名
小学校48名
中学校18名
高等学校11名
計77名
小学校106名
中学校35名
高等学校25名
計166名 |
古山巌
坂路勝弥
高木誠
松本和夫
櫛田幸太郎
堀金良臣
岡田貞夫
古山巌
坂路勝弥
高木誠
蓬田道郎
堀金良臣
岡田貞夫
古山巌
坂路勝弥
高木誠
大場賢一
前田長
堀金良臣
岡田貞夫 |
福島市立北沢又小学校教諭
白河市立白河中央中学校教諭
県立勿来高等学校教諭
県教育庁いわき教育事務所指導主事
県教育庁高等学校教育課指導主事
県教育庁保健体育課指導主事兼保健係長
県教育庁保健体育課指導主事
福島市立北沢又小学校教諭
白河市立白河中央中学校教諭
県立勿来高等学校教諭
県教育庁高等学校教育課指導主事
県教育庁保健体育課指導主事兼保健係長
県教育庁保健体育課指導主事
福島市立北沢又小学校教諭
白河市立白河中央中学校教諭
県立勿来高等学校教諭
県教育庁高等学校教育課指導主事
県教育庁県北教育事務所指導主事
県教育庁保健体育課指導主事兼保健係長
県教育庁保健体育課指導主事 |
学校における交通安全教育と今後
の方向
学校における交通安全教育の目標
・内容と指導計画
交通安全教育の評価 交通安全教
育における授業のあり 方
自転車に関する安全指導とその進
め方
青少年の運転行動と交通安全指導
小学校における自転車に関する指
導、小学校における交通安全指導
の課題、中学校における自転車に
関する指導、中学校における交通
安全指導の課題、高等学校におけ
る自転車に関する指導、高等学校
における交通安全指導の課題
研究協議
実践力を高める交通安全指導の
充実
小・中・高等学校における交通
安全指導の課題 |