教育年報1983年(S58)-290/323page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(2) 郷土資料の収集

  郷土資料の収集には、今年度も力をいれた。復刻版のな

  かに、「会津鑑」「楽翁公伝」「未来ふくしま」などがある。

  今年度に収集した郷土資料のなかには、「岩崎敏夫著作集」、

 「相馬原釜漁業協同組合史」「雪村」「福良窯」等の労作

 が含まれている。

  県人文庫としては、「民俗芸能の研究」(本田安次)ほか

  を入手した。

   さらに昭和56年度から引きつづいて、(財)福島県文化振興基金

 で助成された図書が寄贈され、このなかには、

 「歴史春秋17号」「松平定信」「新福島の和算」「小野町の民謡」

 「榾郎句集」等がある。

(3) 新館用図書の収集

  新館用図書として、基本図書・参考図書・児童図書の研

 究書等を12,600冊収集した。

  基本図書の一部に、「密教研究」「奈良平安時代の文化と宗教」

 「韓国古代史研究」「朝鮮史」「ロシア史」「政友」

 「西欧政治思想史」「爆発する大都市」「都市選書」

 「戦後地方行財政資料」「アイヌ史資料集」「教育思潮研究」「核酸化学」

  「原子力エネルギー変換」「草地農業論」「植物の耐凍性と寒冷適応」

 「育種学」「地場産業の発達」「水産学シリーズ」

  「美術研究」「美術新報」「日本仏教芸能史研究」

 「日本古代の伝承文学の研究」「万葉集の諸相」「源氏物語の思想」

 「日本漢詩」「韓国古典文学選集」等がある。

  参考図書には「空海大字林」「統計集誌」

 「大正期鉄道資料」などを含んでいる。

  児童図書の研究資料には「日本児童問題文献選集」

 「児童研究」などの資料がある。

 2 図書館資料の整備

(1) 資料の収集

  新館用図書の収集については、資料的な単行本を中心と

 し、部門別では、これまで収書の少なかった自然科学・工

 学・産業部門について、産業部門では特に農業関係図書の

 収集に努力した。雑誌の復刻されたものの収集についても

 留意した。

  逐次刊行物(雑誌類)については、各部門の専門誌を整

 備して欲しいという要望がつよかったが、利用の少ないもの

 および休刊となったもの、計13誌の更新にとどめた。これ

 はこれまでのバックナンバーの蓄積を大事にしたいという

 ことでもある。

(2) 特殊文庫について

  中島文庫および佐藤清太文庫の整理作業を進めた。

(3) 視聴覚資料の収集について

  郷土資料としての視聴覚資料を収集したが、レコードの

 主なものに、「伊藤久男全集」「鈴木正夫民謡ベストアルバム」、

 フイルムの主なものに、「相馬をよみがえらせた富田高慶」

 「百年を流れる安積疎水ファンドールン」、ビデオ

 テープの主なものに、「桧枝岐歌舞伎」

「金沢(福島市松川)羽山ごもり」などがある。

(4) 蔵書目録の作成について

  増加図書目録(昭和56-57年度)、これは整備用図書を含

 むもので、印刷用原稿、本文14,365枚、索引37,827枚の作

  成をおこなった。

  第3節 館内奉仕

         概     要

 公共図書館の奉仕は、幼児から高齢者までを対象に、だれ

でも、いつでも、どこでも、気軽に図書館資料が利用できる

よう配慮し、多様化する住民の情報要求に応えていくことで

ある。

 館内奉仕は、奉仕活動の一つであって、施設内での奉仕を

主とし、直接来館した利用者が対象となる。業務の内容は、

館内閲覧(図書館が所蔵する全資料を対象とする)、調査相談

(利用者の研究・調査を援助する)、資料の複写、展示などで

ある。

 さらに、直接来館できない利用者に対しては、電話や文書

での調査相談、資料の複写などの要求にも応じている。また、

当館所蔵資料の利用要求に対しては、相互貸借によって利用

の途を開いている。

 本年度の利用状況等は次のとおりであるが、新館への移転

準備等のため、2月28日をもって貸出を中止した。また、こ

の統計には、簡易な調査相談や自由閲覧資料(一般図書、参

考図書、新聞、雑誌、児童図書、特許公報類などの公開資料)

の利用は含まれていない。

 開館日数277日(内貸出日数252日)、調査相談件数1,094件、

館外貸出登録者数5,292人、館外貸出利用冊数84,460冊、

館外貸出利用者数27,892人、館内利用冊数21,837冊、

館内利用者数4,987人、特許関係相談件数176件、

相互貸借件数52件、特別貸出件数299件、複写件数2,670件。

 1 図書の利用

(1) 調査相談

  研究・調査についての資料調査や相談、生活や仕事上で

 の参考質問に対して資料・情報を提供する調査相談業務

 は、今後ますます強化されなければならない。それには、

 これに対応する専門職員の配置と定着化、質的向上ならび

 に豊富な資料の収集が基本的な要件となる。

  調査相談業務は、直接来館した利用者からの依頼と、直

 接来館できない利用者からの電話、文書による依頼をうけ

 て、参考文献の紹介、図書館資料の検索、専門機関等につ

 いての情報提供、利用上の協力などを行っている。

  本年度の調査相談の処理件数は表〔2、3〕のとおりで

 ある。

(2) 館内閲覧

  館内閲覧は、一般資料、郷土資料、参考図書、新聞、雑

 誌、特許公報類、マイクロ資料、児童図書など、図書館が

 所蔵するすべての資料を対象に行っている。

  本年度の利用状況は表〔3、4〕のとおりである。

  館内閲覧のために、本年度は次の閲覧室を設けている。

    (イ)成人閲覧室      24席

    (ロ)参考図書閲覧室    26席


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。