教育年報1983年(S58)-317/323page
美術博物館
事業名 目 的 期 日 開催場所 対象・料金 事業内容 共催・後援 参加
人員スイス・
プチパレ
美術館
秘蔵展
フランス
近代絵
画その
愛と輝きスイス・ジュネ
ーブにあるプ
チ・パレ美術
館所蔵の印
象派からエコ
ールドパリま
での優れた
油彩を展示
紹介し、この
期のヨーロッ
パ美術の幅
の広さを認識
してもらうこと
をねらいとした。7月2日(土)
〜
7月17日(日)
14日間文化センター
美術博物館
3階展示室一般大人
800円
学生
500円
小中生
300円60作家128点(油彩112点、
パステル画9点、水彩5点、
グアッシュ1点デッサン1点)
を展示した。
(主な作家)
モーリス・ヴラマンク、
オーギュスト・ルノアール、
エドガー・ ドガ、
シヤルル・マンギヤン、
モーリス・ユトリロ、
藤田嗣治、
モイス・キスリング、
マリーローランサン、
カミュ・コロー、
ボール・セザンヌギユスタブ
・クールベ、
モーリス・ドニほか(共催)
福島県教育委員会
福島市教育委員会
福島民友新聞社7,101
名一水会展
福島展本県にゆかり
の深い一水会
の伝統ある写
生風の作品群
を県民の鑑賞
に供しその画
風と会の活動
そし て本県人
の活躍のよう
すを紹介する
ことをねらいと
した。11月24日(水)
〜
12月4日(日)
10日間文化センター
美術博物館
3階展示室一般大人
600円
学生
400円
小中生
200円昭和58年度一水会展
の中から芸術院会員
の作家、入賞作品及
び本県関係作家16名
の作品等79点を展示
した。
(主な作家)
高田誠、田崎広助、
小山敬三、安宅逓雄、
中村琢二ほか(共催)
福島県教育委員会
福島民報社2,500
名院展
福島展11回の開催を
数える院展福
島展は毎年、
フアンが増加
し、秋の美術
展として県民
一般に定着し
てきた。日本
画の伝統をふ
まえた装飾的
な美しさとわ
かリやすさが
魅力の院展作
品群を県民の
鑑賞に供し、
心豊かな生活
の一助にする
ことを目的と
した。9月24日(土)
〜
10月2日 (日)
8日間文化センター
美術博物館
3階展示室一般大人
700円
学生
500円
小中生
300円昭和58年度院展出品
作の中から同人作家
の全作品、受賞全作
品及び本県関係作
品など92点を展示した。(共催)
福島県教育委員会
(財)日本美術院
福島テレビ7,065
名歴史資料館
事業名 目 的 期 日 開催場所 対象・
料金事業内容 共催・後援 参加
人員地方史
研究と
明治期
地籍図
展明治期の地籍
図、地箱帳丈
量帳は、古代
の条理制遺構、
中世の城館と
村落近世城下
町、宿駅街道、
村落の研究、
地名の研究な
どの利用に成
果をあげてい
る。本県の地
方史研究者
及び広く県民
に地籍図、丈
量帳等の紹介
をし文化財に
対する認識の
啓蒙をねらい
とした。10月12日(水)
〜
12月10日(土)
(51日間)県文化センター
歴史資料館
資料展示室一般及び
研究者
無料歴史資料館所蔵の明治期
地籍・地籍図・丈量帳等を
中心に、県内市町村所蔵
の関係資料、古絵図と研
究成果を解説展示した。
(1)明治期地籍・地籍図、
丈量帳の成立過程
(2)条理制の遺構と地籍図
(3)城館跡の研究と地籍図
(4)中世、近世村落と地籍図
(5)街道、宿駅、城下町の
研究と地籍図(共催)
福島県教育委員会
福島県史学会2,282
名