教育年報1984年(S59)-143/287page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 郡山女子大学講師         高橋幸一

 国立磐梯青年の家事業課長      七島征

 元いわき市教育委員会教育長     松本久

 三春町教育委員会教育長       武藤善男

 県立喜多方工業高等学校長      前川善明

  県立川口高等学校長         皆川郁夫

  いわき市社会教育指導員       長谷川三男

  いわき市社会教育指導員       吉田徳治

(4)助言者

  県教育庁社会教育主事、指導主事、小・中・高校長・

 教頭、市町村教育委員会社会教育担当者、連合PTA役員

(5)研究協議内容

 1)研究主題

   「児童・生徒の健全育成のためにPTA活動をどのよ

  うに拡充したらよいか」

 2) 研修内容・方法

  ア講  演

    「青少年の健全育成と学校教育・社会教育の連携に

  ついて」

  イ 講義、分散討議、シンポジューム・フォーラム、フ

  ィルム・フォーラム、事例発表、実技研修

  (ア) 専門委員会の活動について

  (イ) 児童・生徒の校外生活の指導について

  (ウ)学校教育や家庭教育の理解について

  (エ) 児童・生徒の健全育成、特に、非行防止のための

   事業について

  (オ) 児童・生徒の健全育成のための地域環境づくりに

   ついて

(6)日  程
日  程

 3 成人大学移動講座

(1)趣   旨

 成人の学習要求の高度化に対応し、地域格差のない成人

 教育の振興に資するため、大学が設置されていない地域に

 県内の大学の教官を講師として派遣して、一般的教養又は

 専門的知識・技術に関する質の高い成人講座を開設する。

(2)開設期間、協力校、会場、講座内容、時間数、受講者数
開設期間 協力大学 会  場 講 座 内 容 時間数 受講
者数
9月1日

10月27日
福島県立会津短期大学 猪苗代町公民館 現代の教育につい
て考えよう
20 98
7月14日

12月8日
福島大学教育学部 小高町公民館 共に教育を考え創
意ある実践をしよう
20 152

 4 高齢者人材活用事業

(1)趣   旨

  高齢化社会における高齢者の社会的役割を高めるととも

 に、社会教育における指導層の充実を図るため、すぐれた

 知識、技能、経験を有する高齢者に必要な研修を行い、社

 会教育活動の指導者として派遣し、高齢者の人材活用の促

進に資する。

(2)高齢者人材登録研修会

 1) 期日、会場、参加者数
管 内 期     日 会      場 参加
者数
県 北 5月17日〜5月18日 福島市中央公民館 41名
県 中 6月7日〜6月8日 須賀川市中央公民館 49名
県 南 6月11日〜6月12日 白河市中央公民館 39名
会 津 5月22日〜5月23日 会津若松市中央公民館 39名
南会津 5月30日〜5月31日 舘岩村公民館 39名
相 双 5月15日〜5月16日 浪江町公民館 39名
いわき 5月8日〜5月9日 いわき市文化センター 39名

2)講   師

  福島市立第二小学校長       丑込幸男

  須賀川市東公民館長        須釜守幸

  鮫川村教育委員会教育長      矢部元良

  福島県立会津短期大学助教授    佐々木篤信

  小高町社会教育指導員       吉津守雄

  元富岡第一小学校長    松本迪男

3)助言者

  県教育庁社会教育主事、市町村教育委員会社会教育担当者、

 小・中学校長

4) 研修内容・方法

 ア 講   演

   「社会教育の特質と今後の社会教育のあり方」

 イ 講   義

  (ア) 本県の社会教育の現状と高齢者人材活用事業

  (イ)社会教育事業と公民館事業

  (ウ)指導対象者の心理と特質

 ウ 研究協議

  (ア)高齢者人材活用事業をどのように推進したらよい

   か。

  (イ)社会教育における指導法をどのように工夫したら

   よいか。

 エ フィルムフォーラム

   フィルム「豊かな高齢期」

5)日  程

日  程


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。