教育年報1985年(S60)-081/279page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

イ 各部研究主題
部会 研究主題・昭和60年度(第2年次)
研  究  副  主  題
国語 国語科における基礎的・基本的事項の定着を図る指導はどうあればよいか。
○ 理解領域(説明的文章)における「意欲を高め、わかる授業」の展開
社会 自ら学び、考える力を育成するために、社会科の授業をどうすればよいか。
○ 課題を追究し、思考力を高める授業
数学 数学に対する関心・態度を高め、自ら学びとる力を身につけさせるには、どのように指 導すればよいか。
○ 「図形」、「確率・統計」の領域
理科 生徒が自ら意欲的に自然を調べるための授業は、どうあれはよいか。
○ 生徒の発想を生かした授業の実践
音楽 音楽を愛好する心情を育てる指導は、どうあればよいか。
○ 自発的な学習活動を育てる指導
美術 生徒の能力を生かして、表現能力をおこさせるために、どのような手だてをすればよいか。
○ 題材の見直しと開発(立体)
保健体育 運動の合理的な実践を通して、運動に親しむ習慣を育て、体力の向上を図る授業をどうすればよいか。
○ 行動力を高める授業の創意工夫
技術・家庭 進んで課題をとらえ、実践の喜びを大切にする指導は、どうすればよいか。
○ 教科の本質に迫る魅力ある題材の開発
外国語(英語) 英語学習に意欲的に取り組む生徒を育てる指導は、どうあればよいか。
○ 授業(又は家庭等)において、英語を聴き取る力の育て方の改善・指導 
道徳 道徳的価値を主体的に自覚する道徳の授業は、どうあればよいか。
○ 道徳的価値を主体的に自覚させる指導過程の工夫
特別活動 自主的・実践的態度を育てる特別活動の指導は、どうあればよいか。
○ 自治的能力を育てる指導

3) 組織及び財政の状況

 ○会長 羽田義光 福島市立岳陽中学校

 ○会員数 4,476名

 ○昭和60年度の決算額    9,533,036円

    上記のうち補助金額  1,360,000円

4) 主な事業

 ○研究協議会

  ア 主   催

    福島県教育委員会、福島県中学校教育研究会

  イ 期日・会場

   (ア)支部研究協議会 7月25日〜8月20日の内1日間

            県内16会場

   (イ)県研究協議会10月1・2日 2日間

            県北地区12会場

  ウ 参加 者

    国、公、私立の中学校教員

   ○支部研究協議会 3,938名

   ○県研究協議会1,006名

  工 指導助言者

    指導主事、指導委員、校長、教頭、教諭等

(4)福島県小学校長会

 1) 組織及び財政の状況

  ○会長 添田信一 郡山市立金透小学校

  ○会員数 551名

  ○昭和60年度の決算額    7,614,088円

     上記のうち補助金額  240,000円

 2) 主な事業

  ○第13回福島県小学校長会福島大会

   ・研究主題 21世紀に生きる日本人の育成をめざす小

       学校教育の創造

   ・開催期日 6月27日〜28日

   ・開催地 福島市

   ・参加者数 550名

(5)福島県中学校長会

 1) 組織及び財政の状況

  ○会 長 箭内洪一郎 郡山市立郡山第一中学校

  ○会員数 246名

  ○昭和60年度決算額     4,040,318円

     上記のうち補助金額   170,O00円

 2) 主な事業

  ○第14回福島県中学校長会保原大会

   ・研究主題 豊かな人間性の育成をめざす中学校教育

   ・開催期日 10月22日〜23日

   ・開催地 保原町

   ・参加者数 224名

(6)福島県公立小・中学校教頭会

 1) 組織及び財政の状況

  ○会長 木村験一 福島市立飯坂小学校

  ○会員数 878名

  ○昭和60年度決算額     5,708,685円

     上記のうち補助金額   210,000円

 2) 主な事業

  ○第7回福島県公立小・中学校教頭会研究大会いわき

   大会

   ・研究主題 未来をひらく学校教育の推進と教頭のあ

       り方

   ・開催期日 9月10日〜11日

   ・開催地いわき市

   ・参加者数 871名



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。