教育年報1986年(S61)-111/213page
国営総合農地開発事業母畑地区・矢吹地区、
会津農業水利事業宮川地区・会津南部地区、真野ダム地内、
国道113号バイパス地内、相馬地域開発、福島空港、
東北横断自動車道及び県内各地の県営ほ場整備、
団体営ほ場整備などの関係諸機関
ウ 開発に伴う発掘調査
県教育委員会では開発事業に伴う発掘調査を
(財)福島県文化センターに委託して、下記の遺跡について
発掘調査を実施した。
母畑地区内蛭館遺跡他1遺跡(5,500m2)、
会津農水内中江聖の宮遺跡他1遺跡(2,000m2)、
真野ダム内稲荷塚B遺跡他4遺跡(12,000m2)、
国道113号バイパス地内三質地遺跡(11,600m2)、
相馬地域開発事業地内段ノ原A遺跡他13遺跡(50,400m2)、
東北横断自動車道地内牧場山遺跡他2遺跡(11,500m2)合計93,000m2
また、単一市町村内に係わる開発関連の発掘調査は、
当該市町村教育委員会が主体者となって実施しているが、
遺跡の重要性や調査体制を考慮し、必要と認めた場合、
県教育委員会の専門職員を派遣し指導している。
主なものは次のとおりである。
五十辺遺跡(福島市)、藤田城跡(国見町)、薩摩遺跡
(桑折町)、山王川原遺跡・北ノ脇遺跡・高木遺跡(本宮町)、
西方前遺跡(三春町)、沖田遺跡(船引町)、桜平A遺跡
(表郷村)、大戸窯跡・川原町口遺跡・門田条里制跡
(会津若松市)、松沢遺跡(会津高田町)、北原遺跡・堂屋敷遺跡
・木留場遺跡(新鶴村)、山本遺跡(西会津町)、
荒屋敷遺跡(三島町)、窪田遺跡(只見町)、堂平遺跡
(伊南村)、西宮下横穴墓群・榎内遺跡・渋川館跡・
郡山貝塚(双葉町)、向田C遺跡(新地町)、清水前遺跡
(相馬市)、柚原古墳(鹿島町)、鹿屋敷遺跡(浪江町)、
夏井廃寺遺跡・久世原館跡・小申田横穴群(いわき市)
(3) 史跡指定調査
1) 目 的
歴史上重要な遺跡の史跡指定を積極的に進めるために
発掘調査を行い、基本資料を整備する。
2)調査対象
関和久上町遺跡(西白河郡泉崎村大字関和久所在)
3) 調査指導委員
伊東信雄(東北大学名誉教授)、坪井清足
(前奈良国立文化財研究所長)、梅宮茂(県文化財保護審議会委員)、
岡田茂弘(国立歴史民俗博物館教授)、進藤秋輝
(宮城県多賀城跡調査研究所考古一科長)
4) 調査期間
5か年計画の5年次目の調査として高福寺跡地点の調
査を行った。その結果、奈良〜平安時代はじめ頃の官衙
の正殿と思われる建物跡が検出された。そのあり方からし
て、白河郡家め郡庁もしくは白河軍団跡と推定される。
(4) 埋蔵文化財保護体制充実のための研修
1) 第14回福島県埋蔵文化財発掘技術者講習会
・期間 昭和61年8月5日〜8月9日
・会場 (財)福島県文化センター・桑折町薩摩遺跡
・人員 22名
・内容 福島県の埋文行政、福島県め旧石器文化・
縄文文化・弥生文化・古墳文化、東北地方の中世陶器、
石器と土器の実測、古代官衙、実習
(桑折町薩摩遺跡発掘調査)
2) 国立奈良文化財研究所埋蔵文化財センター主催埋蔵文
化財発掘技術者研修
・遺跡保存整備課程 61年6月5日〜6月14日
塚目充也 須賀川市教育委員会
・埋蔵文化財基礎課程 61年8月19日〜8月28日
佐藤雅志 福島市教育委員会
高木政光 (財)福島県文化センター遺跡調査課
宍戸弘治 福島県教育庁文化課
・環境考古課程 1月13日〜2月6日
飯村均 (財)福島県文化センター遺跡調査課
(5) 埋蔵文化財保証の普及活動
1) 発掘調査報告書の刊行
・矢吹地区遺跡分布調査報告7
・母畑地区遺跡分布調査報告11
・福島空港用地内埋蔵文化財分布調査報告1
・母畑地区遺跡発掘調査報告22・23
・国営会津農業水利事業関連遺跡調査報告5
・矢吹地区遺跡発掘調査報告1
・国道113号バイパス遺跡調査報告3
・東北横断自動車道遺跡調査報告2
・関和久上町遺跡5
・真野ダム関連遺跡発掘調査報告9・10
(6) 重要遺跡基本資料整備事業
昭和60年度からの5か年事業であり、遺跡周知事業で確
認された遺跡のなかから重要遺跡をとりあげ、保護のため
の基本的な資料を整備している。本年度は県北・相双地区
を調査対象に、60遺跡の立地、範囲、性格、発掘調査等の
成果を示す航空写真や記録類を収集し整備した。
(7) 県内の発掘調査の状況
発掘調査(分布調査を含む)の原因別・方部別件数は、
表のとおりである。原因では相変らず農地開発・土地開発
土木工事が上位を占めている。
昭和61年度発掘調査件数(62年3月末現在)
調査の原因/方部 県北 県中 県南 会津 南会津 相双 いわき 計 農地開発(国・県・団体) 40 10 7 1 4 2 64 〃(個人) 都市計画等 1 1 1 3 道路建設 4 1 2 2 5 14 土地開発等土木工事 3 8 1 2 23 1 38 宅地造成 7 2 1 10 環境整備 1 1 2 重要遺跡確認 市町村史編さん 7 7 学術調査 1 1 2 学校建設 1 2 3 その他 1 1 1 5 8 計 12 56 12 16 3 43 9 152