教育年報1986年(S61)-122/213page

[検索][目次][PDF][前][次]

2 体力つくり推進校の指定(文部省・

  県教育委員会)

(1) 研究推進期間 3年間

(2) 対象推進校

  各都道府県及び各教育事務所から推薦された公立の小・

 中学校・高等学校

(3) 推進校一覧

種別 管内 市町村 学校名 校長名 指定 指定年度 研 究 主 題
体力つくり 県北 月舘町 月舘小 安田益治   61〜63 自らめあてを持って、ねばり強く体力つくりに取り組
む子どもの育成
県中 玉川村 泉  中 小針孝定   61〜63 一人一人がめあてを持ち、進んで体力ついりに取り
組む生徒の育成
〜体育活動の日常化をめざして〜
県南 中島村 滑津小 水戸衛   60〜62 未来を開く心身ともにたくましい子どもの育成
〜すすんで体力つくりにはげむ子ども〜
会津 北会津村 荒舘小 鈴木猛士   61〜63 自らの能力・適正に応じ、すすんで体力つくりに取り
組む児童の育成
〜運動の生活化をめざした体力つくり〜
南会津 下郷町 江川小 室井和秀   59〜61 強い体と豊かな心をもつ江川っ子の育成
〜めあてをもち、協力し合い、はげまし合ってがんば
りぬく子をめざして〜
相双 福島県立双葉高等学校 古内俊直   61〜63 持久力を高める体力つくり

3 格技指導推進校の指定(文部省)

(1) 研究推進期間 3年間

(2) 対象推進校

  各都道府県から推薦された公立の中学校、高等学校

(3) 推進校一覧

種別 管内 市町村 学校名 校長名 指定年度 研  究  主  題
格技指導 県南 棚倉町 棚倉中 永山親雄 61〜63 一人ひとりが積極的に取り組む格技(剣道)指導はど
うすればよいか
〜教科体育を通して〜
会津 金山町 金山一中 阿部制 59〜61 生徒理解を深め、一人ひとりの学習意欲を高める指導法
〜楽しく参加できる格技(柔道)の指導のあり方〜
相双 浪江町 浪江中 松本道夫 60〜62 柔道の特性を生かした効果的指導
〜教科体育を通して〜
会津 福島県立若松商業高等学校 大川原和助 60〜62 高等学校における挌技(剣道)の効果的な指導法はい
かにあるべきか
〜教科体育における指導を通して〜

4 集団・安全行動推進校の指定(県教

  育委員会)

(1) 研究推進期間 3年間

(2) 対象推進校

  各教育事務所から推薦された小学校、中学校

(3) 推進校一覧

種別 管内 市町村 学校名 校長名 指定年度 研  究  主  題
集団安全行動 県 中 常葉町 常葉中 白岩清 59〜61 望ましい集団・安全行動ができるようにするための指
導はどうあればよいか
〜日常的実践活動を通して〜
相双 広野町 広野小 瀬戸年雄 59〜61 子どもが生きる集団・安全行動
〜自ら考え、自ら判断し、自ら行動できる子をめざして〜


[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。