教育年報1986年(S61)-150/213page
3) 教育塔合祀遺族助成
本県関係の教育塔合祀者の遺族で、大阪市で開催され
た教育祭に出席した遺族に対し、族費を助成した。
4) 施設等協力助成
教育文化の向上を図り、広く県民の供与に資するため
61年度に開設された下記施設に対し展示品を贈呈した。
福島県養護教育センター 絵画 (150号)
福島県立博物館 興福寺仏頭「レプリカ」
(2) 厚生給付事業
次のとおり給付を行った。
項目 件数 金額 医薬品補給給付金 5,201件 26,010,600円 結婚祝金 579 27,490,000 入学・卒業祝金 3,825 48,315,000 計 9,605 101,815,600 (3) 厚生事業
1) 芸術鑑賞助成
会員が、すぐれた舞台芸術及び美術展等を鑑賞するこ
とにより芸術に対する理解を深め、教育の向上に資する
ことを目、的に入場料の一部助成を行った。また本年度か
ら県内で行われる各種スポーツ観戦者に対する助成も行
った。
ア 移動芸術祭等及びスポーツ観戦助成
助成額1人1回1,500円 助成人数1,230人
イ 企画美術展等
入場料の全額を助成 助成人数 657人
2) 指定旅館利用助成
県内、県外に指定旅館を設け、会員が旅行の際の便宜
と健康増進を図るため、利用券を発行して助成した。
助成額(宿泊利用 1泊につき)
あづま荘、郡山会館、せあぶり荘、新舞子ハイツ、
サンルートいわき (5か所) 1,500円
その他の施設 (37か所) 1,300円
また、会議室指定施設で会議を開催した場合は使用料
の5割の助成を行った。
区分 施設数 助成件数 助成額 県内 36 36,612件 50,732,400円 県外 6 2,837 3,688,100 会議室 4 9 148,860 計 46 39,458 54,569,360 3) 海・山の家及びスキーの家開設助成
夏季期間中に会員とその家族の健康増進を図るため海
・山の家を開設、また冬季にはスキーの家を開設し利用
助成を行った。
助成額 1人1泊2,000円(連続2泊まで)
区分 利用者数 開設期間 海の家(7か所) 1,578人 7月1日〜8月31日 山の家(6か所) 847 スキーの家(3か所) 730 12月15日〜3月31日 4) 人間ドック助成
任意継続会員を対象に短期人間ドックを実施した。
委託病院 実施人数 金額 東北中央病院 300人 13,080,000円 5) 研修旅行助成
国内外の名勝史跡の探勝および会員相互の親睦をはか
ることを目的として実施した。
区分 参加人数 助成額 国内研修旅行 173人 1人 10,000円 海外研修旅行 52 1人 20,000円 6) 尾瀬探勝会
特別天然記念物「尾瀬」の自然を観察するため、専門
家の指導により探勝会を行った。
期日 7月24日〜31日(2泊3日)
5回実施 参加者数171人
7) フィールドワーク
県内及び近隣県の文化財等を研修し、郷土の文化遺産
に対する理解を深めるため、各教育事務所単位で実施し
た。
区分 実施期日 研修場所 参加人員 県北 9月28日 梁川城跡、輪王寺、青葉城、
博物館、瑞鳳殿、大崎八幡88人 県中 8月7日 蔵王エコーライン、山形県立博物館、
山形美術館、平清水焼77 県南 8月6〜7日 上杉家御廟所、立石寺、瑞鳳殿
仙台七夕祭31 会津 9月28日 会津酒造博物館、立木観音、
鳥追観音、大山祇神社、熊野長床73 南会津 8月7日 善竜寺、御薬園、恵日寺、
内水面試験場、昭和の森、天鏡閣32 相双 9月27〜28日 毛越寺、中尊寺、猊鼻渓 40 いわき 8月19〜20日 本郷焼窯元、伊佐須美神社、
松平家御廟、会津町方伝承館40 8) へき地通院助成
県人事委員会指定1級地以上のへき地学校に勤務し、
同一地域内に居住している会員が医療機関に通院したと
き交通費の一部助成を行った。
助成件数 507件 1,125,000円
(9) 高度へき地会員等図書購入助成
県人事委員会指定3級地以上の学校及び教職員数10人
以下の分校に勤務する会員に対し図書券を贈呈した。
贈呈該当者 72校 249人