教育年報1987年(S62)-058/225page

[検索][目次][PDF][前][次]

する機会を設けた。

1) 全国へき地教育研究大会

 ア 主催 文部省、全国へき地教育研究連盟、他11団体

 イ 期日 昭和62年10月14日(水)〜16日(金)

 ウ 会場 静岡市民文化会館、他静岡県内11会場

 エ 研究主題

   「たくましい実践力をもって、主体的創造的に生き

  る人間性豊かな子どもの育成」

  ―郷土に根ざし、めあてを持って追求する心豊かな児

   童・生徒の育成―

 オ 派遣者氏名及び参加部会

氏  名 職名 勤務校 参加部会
小林正守 校 長 山木屋中学校 国語他(第3分科会)
佐川真理子 教 諭 西野小学校 国語(第7分科会)
人越辰哉 教 諭 原小学校 理科(第3分科会)
波部京子 教 諭 只見小学校 建康教育(第8分科会)
柴田茂光 教 諭 桶売中学校 全教科(第6分科会)
渋佐常範 指導主部 義務教育課 国語(第1分科会)

2) 東部地区へき地教育指導者講座

 ア 主催 文部省、茨城県教育委員会及び関係市町村教

      育委員会

 イ 期日 昭和62年10月28日伽、30日圃

 ウ 会場 大洗町 茨交大洗ホテル

      茨城県内5小学校

 エ 派遣者氏名及び参加部会

部会 氏 名 職名 勤務校 備考
国 語 松本浩一 教 諭 田沢小学校  
国 語 室井紘子 教 諭 斜生小学校  
社 会 志賀力 教 諭 津島小学校  
社 会 遠藤英機 指導主部 会津教育部務所 司会
算 数 人塚克己 教 諭 青生野小学校  
算 数 斎藤秀峰 教 諭 長沼小勢至堂分校  
理 科 葉貫正憲 教 諭 双潟小学校  
特別活動 五十嵐譲 教 諭 貝泊小学校  
特別活動 渋佐常範 指導主事 義務教育課  

 9 教科用図書

(1) 昭和63年度使用教科用図書の採択

  公立小・中学校用教科用図書の採択は、「義務教育諸学

 校の教科用図書の無償措置に関する法律」に基づき、小学

 校用教科書、中学校用教科書とも継続採択であった。

1) 教科用図書選定審議会

  ア 委  員  20名

  イ 任  期  昭和62年4月1日〜8月15日

  ウ 開催期日  昭和62年4月27日

  エ 会  場  本庁舎正庁

2) 教科書展示会

  7月1日から10日間、県内16教科書センターで開催し

 た。展示会場及び来会者数は下記の通りである。

展示会場名 採択
地区分
展示教科書 展示会場
設置場所
来会者数
小・中・高 小・中 教科書
セ ンター
分館 その他
福島教科書センター 信夫・安達・伊達         36名
保原教科書センター         70名
二本松教科書センター         31名
郡山教科書センター 郡山・田村     80名
三春教利書センター  
    73名
須賀川教利書センター 岩瀬  

   
102名
石川教科書センター(石川中) 東白川・石川         27名
棚倉教科書センター         108名
白河教科書センター 西白河         68名
会津若松教科書センター 会 津         37名
喜多方教科書センター         70名
会津坂下教利書センター         42名
川島教相群センター  
    35名
相馬教科書センター 相馬         64名
富岡教科書センター 双葉         51名
いわき教科書センター いわき     81名
合  計(16か所)   8か所 14か所 0か所 16か所 0か所 6か所 975名


[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。