教育年報1987年(S62)-057/225page

[検索][目次][PDF][前][次]

 (2) 会   場

     総 会  イイノホール(東京都)

     分科会  オリンピック記念青少年総合センター

 (3) 期   日   昭和63年2月3日〜5日

 4) 参加者数   8名

(3) 幼稚園実技講習会

 1) 主   催  文部省、福島県教育委員会

 2) 会   場  福島大学教育学部

 3) 期   日  昭和62年8月4日〜7日

 4) 受 講 者  65名

 5) 内   容  教職に関する専門科目

          付与単位 保育内容「絵画製作」

                       1単位

(4) 幼稚園教育指導者講座

 1) 主   催  福島県教育委員会

 2) 会   場  福島県教育センター

 3) 期   日  昭和62年7月30日〜8月1日

 4) 受 講 者  83名

 5) 内   容  講義及び実技

 6) 講   師  福島大学教育学部助教授 河野義章

(5) 東部地区幼稚園教育指導者講座

 1) 主   催  文部省、岩手県、岩手県教育委員会

 2) 会   場  盛岡市 「盛岡会館」

 3) 期   日  昭和62年10月14日〜16日

 4) 研究主題

  ○第1分科会 (昭和61年度福島県参加)

    幼稚園教育において、幼児の自主性を尊重しつつ望

   ましい社会的態度を身につけさせるには、幼稚園の生

   活をどのように展開したらよいか、その内容と指導の

   在り方を研究する。

  ○第2分科会 (昭和62年度福島県参加)

    幼稚園教育において、一人一人に適切な指導をする

   には、どのような指導計画を作成し展開したらよいか

   について研究する。

 5) 参加者数   5名

(6) 公私立幼稚園新採用教員研修会

 1) 主   催  福島県、福島県教育委員会

 2) 会   場  各教育事務所が定めた所

 3) 回   数  年6回実施(内2回は園内研修)

 4) 参加者数   公立幼26名、私立幼99名、計125名

 5) 研究内容   講義〜教員としての心得外

          演習〜長期・短期の指導計画の作成外

          保育参観〜先輩の先生方の保育参観外

          園内研修〜保育実習 外

(7) 幼稚園教育指導資料の作成

 1) 名   称  「豊かな保育一保育環境一」(第2集)

 2) 作成委員   幼稚園長・教諭及び指導主事12名

 3) 作成計画   3ケ年計画 豊かな保育シリーズ

         61年度(第1集)園舎・園庭を生かして

         62年度(第2集)地域環境を生かして

         63年度(第3集)教師の個性を生かして

 8 へき地教育

 本県におけるへき地学校は、県全体の小・中学校別の総数

に対して、小学校231校で38.1%、中学校は68校で27.8%を

占め、小・中学校総数に対して35.1%の割合になっている。

 へき地学校の分布を地域別にみると、へき地校の47.2%が

中通り地方で占め、会津地方が31.8%、浜通り地方が21.1%

の割合となっている。会津地方では、小・中学校の50.0%が

へき地指定となっている。

 これらのへき地、山村、過疎地域の教育の振興を図るため

下記の事業を実施した。

(1) へき地教育担当教員研修会

 1) 期   日  昭和62年8月3日〜8月5日(3日間)

 2) 主   催  福島県教育委員会

 3) 会   場  福島県教育センター

 4) 講   師  相馬市立飯豊小学校長 紺野幸

 5) 参加者数   73名

(2) 中学校免許外教科担任教員研修会

 1) 主   催  福島県教育委員会

 2) 期日・会場及び実施教科

管 内 期  日 会  場 実施教科(参加人数)
県北
県中
県南
5月25日
5月26日
5月27日
芳山小学校 数学(7)、美術(13)、
桃見合小学校 技術家庭(男9、
郡山第三中学校 女23)
郡山第五中学校 計52名
会津
南会津
5月7日
5月8日
5月22日
会津若松市立第三中学校 国語(6)、美術(8)、
技術家庭(男8、
女14)
計36名
相双
いわき
5月13日
5月19日
5月28日
いわき市合同庁舎
四倉中学校
数学(7)、美術(14、
技術家庭(男7、
女8)
計36名

(3) へき地教育研究指定校

 1) 指定校と研究主題

学校名 校長氏名 研 究 主 題
  石澤孝一  一人一人の意欲を高め、主
塙町立片貝小学校 体的に学びとる力を育てる
61.62年度 学習指導法の改善
文部省指定 ―意欲的に読んだり、書
  いたり、話したりする活
  動ができる子どもを育て
  る国語科の学習指導―

(4) 研   修

  へき地指定校に勤務する教員の資質向上のため、全国へ

 き地教育研究大会、東部地区へき地教育指導者講座に参加



[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。