教育年報1987年(S62)-060/225page

[検索][目次][PDF][前][次]

 10教育研究団体

(1) 福島県公立幼稚園教育研究会

 1) 組織及び財政の状況

  ○会 長  遠藤勉

  ○会員数  930名

  ○昭和62年度決算額     1,659,500円

    上記のうち補助金     240,000円

 2) 事業の概要

  ○幼稚園教育課程研究集会

   ・県北地区  10月28日(水)    287名

          福島市市民会館

          福島市立福島第二幼稚園

          福島市立福島第三幼稚園

          福島市立渡利幼稚園

   ・県中地区  10月22日(木)    152名

          須賀川市立東公民館

          須賀川市立和田幼稚園

   ・県南地区  10月22日(木)    136名

          泉崎村農村環境改善センター

          泉崎村立泉崎幼稚園

   ・会津地区  10月13日(火)    161名

          河東町公民館

          河東町立河東第一幼稚園

          河東町立河東第三幼稚園

   ・相双地区  10月27日(火)    157名

          小高町立福浦小学校

          小高町立福浦幼稚園

   ・いわき地区  10月23日(金)      98名

          いわき市立湯本小学校

          いわき市立湯本幼稚園

  ○参加者数   国・公立幼稚園園長・教頭・991名

  ○指導助言者  指導主事、園長

(2) 福島県小学校教育研究会

 1) 研究主題

  ア 基本主題

    自ら考え正しく判断し、実践する児童の育成を重視

   した学習指導

  イ 各部研究主題

部会 期 間 研  究  主  題
国  語 自 61
至 63
正しい、豊かな国語力を育てる指導
は、どのようにしたらよいか。
社  会  〃 自ら社会生活の意味を追究し、一人
一人が社会的事象の見方や考え方を身
につける授業はどうずればよいか。
算  数 学んだことを生かし、一人一人が意
欲をもって主体的に問題を解決する指
導はどうずればよいか。
理  科  〃 自ら問題をみつけ、工夫して解決で
きる児童を育てるにはどうしたらよい
か。
部会 期 間 研  究  主  題
音  楽  自 61
至 63
みずから音楽の楽しさ、美しさを求
める児童の育成はどうずればよいか。
図画工作 生き生きとした造形活動をとおして、
創造的表現力を高める指導はどうすれ
ばよいか。
家  庭 実践的な活動を通して学ぶ喜びを味
わわせ、自ら家庭生活をよりよくしよ
うとする能力や態度を育てるにはどう
したらよいか。
体  育 一人一人がめあてをもち、楽しく連
動に取り組み、心身共にたくましい児
童の育成についての指導は、どうすれ
ばよいか。
道  徳 道徳的価値を主体的にとらえさせる
道徳の授業は、どうあれはよいか。
特別活動 一人一人の意欲を高め、望ましい集
団活動を通して実践力を育てるための
特別活動の指導はどうあれはよいか。
視聴覚 学習意欲を高めるために、視聴覚教
材や教育機器を、どう活用すれはよい
か。
教育評価 目標に即して主体的に学習に取り組
み、自己たしかめの力を育てるには、
どうしたらよいか。

 2) 組織及び財政の状況

  ○会長 四家一美 福島市立北沢又小学校

  ○会員数 7,886名

  ○昭和62年度決算額    10,285,612円

    上記のうち補助金額   1,610,000円

 3) 主な事業

  ○研究協議会

  ア 主   催

    福島県教育委員会、福島県小学校教育研究会

  イ 期日・会場

  (ア) 地区研究協議会 7月22日〜8月7日の内1日間

             県内16会場

  (イ) 県研究協議会  9月29日〜10月30日の内2日間

             県内12会場

  ウ 参 加 者

    国、公、私立の小学校教員

   ○地区研究協議会   8,163名

   ○県研究協議会    2,811名

  エ 指導助言者

    指導主事、指導委員、校長、教頭、教諭等

(3) 福島県中学校教育研究会

 1) 研究主題

  ア 基本主題

    人間性豊かな生徒を育成するために各教科等におけ

   る指導をどのようにすれはよいか。



[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。