教育年報1987年(S62)-103/225page
期 日 会 場 参加者数 8月29日〜8月30日 表郷村公民館 174人 7月8日〜7月9日 本郷町公民館 386人 8月8日〜8月9日 南郷中学校 321人 7月2日〜7月3日 楢葉町コミュニティーセンター 338人 6月29日〜6月30日 いわき市小名浜公民館 455人
3 高齢者人材活用事業
(1) 高齢者人材登録研修会(期日・会場・参加者数)
管 内 期 日 会 場 参加者数 県 北 5月12日 福島市中央公民館 46人 県 中 5月7日 郡山市中央公民館 39人 県 南 5月7日 白河市中央公民館 23人 会 津 5月15日 会津若松合同庁舎 34人 南会津 5月22日 田島町公民館 32人 相 双 5月12日 浪江町公民館 38人 いわき 6月4日 いわき市文化センター 45人
(2) 高齢者人材名簿への登録と周知
1) 高齢者人材登録研修終了者257人を高齢者人材名簿に
登録した。
指 導 分 野 登録者数 ア 生活伝承文化に関する指導者 26人 イ スポーツ、健康増進に関する指導者 50人 ウ 社会奉仕活動、団体活動に関する指導者 5人 エ 教養の向上、学習に関する指導者 109人 オ 趣味、生活文化、生活技術に関する指導者 67人
2) 高齢者人材名簿を作成し、市町村教育委員会、公民館、
社会教育関係団体、小・中・高等学校に配布して、人材
登録者の周知に努めた。
(3) 高齢者人材登録者の活用
1) 登録者を市町村教育委員会、公民館等の社会教育施設
社会教育関係団体及び学校等が実施する次の事業・活動
の講師・助言者・指導者として活用した。
ア 学級・講座、講習会等での指導
イ 子ども会、青年会、婦人会、老人クラブ、PTA等
の社会教育関係団体での指導
ウ 社会教育施設等の事業での指導
エ 小・中・高等学校における社会教育活動での指導
2) 登録者の活用の実績(登録者257名)
指導分野/指導対象者 少年 青年 成人 婦人 高齢者 その他 計 ア 生活伝承文化に関するもの 104 26 249 129 33 35 576 イ スポーツ、健康増進に関するもの 333 90 115 130 587 258 1,513 ウ 社会奉仕活動、団体指導に関するもの 17 12 16 34 29 25 133 エ 教養の向上し、学習に関するもの 86 60 445 126 133 63 913 オ 趣味、生活文化、生活技術に関するもの 234 34 822 706 467 199 2,462 計 774 222 1,647 1,125 1,249 580 5,597
4 婦人団体後継者養成研修会
(1) 期日・会場・参加者
1) 期 日 昭和62年6月4日(木)〜5日(金)
1泊2日
2) 会 場 (財)福島県婦人会館
3) 参加者数 107人
5 婦人国内研修
(1) 期日・派遣先・参加者
1) 期 日 昭和62年9月16日(水)〜19日(土)
2) 派 遣 先 埼玉県
3) 参加者数 7人外に引率者1人
(2) 視察調査地並びに研修内容
1) 嵐山町菅谷婦人会との交流学習と埼玉県立歴史資料館
の見学(嵐山町)
2) 埼玉県の婦人教育及び婦人団体活動の現状と課題につ
いて、埼玉県社会教育主事、成人教育係長、浦和市社会
教育課長補佐、各種婦人団体長との話し合い(浦和市)
6 婦人教育・家庭教育研究集会
(1) 期 日 昭和62年5月26日(火)
(2) 会 場 小野町公民館
(3) 参加者数 400人
7 婦人教育指導者研修会
(1) 期 日
1) ブロック研修 (事前) 昭和62年7月3日(金)
2) 中 央 研 修 (前期) 昭和62年7月13日(月)〜15日(水)
3) ブロック研修 (中間) 昭和62年9月7日(月)
4) 中 央 研 修 (後期) 昭和62年10月27日(火)〜29日(木)
(2) 会 場
1) ブロック研修各教育事務所こと県下7会場
2) 中央研修国立磐梯青年の家
(3) 参加者数 85人
対象 原則として年齢45歳未満の婦人で、次の1)〜4)
のいずれかに該当し、市町村教育委員会が推薦す
る者。