教育年報1987年(S62)-165/225page

[検索][目次][PDF][前][次]

第7節 児童手当・特例給付

教職員の家庭生活の安定に寄与するとともに、次代を担う

児童の健全な育成と資質の向上に資するための児童手当法

に基づき、該当者の認定及び手当の支給を行った。

 昭和62年度における支給状況は、次のとおりである。

(1) 児童手当

所属 前年度末
受給者数
新規認
定 件数
消滅
件数
本年度末
受給者数 
児童手当の額別受給者数 支払金額
円 2,500 円 5,000 円 7,500 円 10,000 円 12,500 円 15,000 円 20,000
市町村
立学校
人 40 22 25 人 37 29 4 2 1 0 1 0 37 円 1,590,000
県立学校 34 14 20 28 15 9 2 1 0 0 1 28 1,537,500
本庁・教
育 機関
2 2 1 3 3 0 0 0 0 0 0 3 90,000
76 38 46 68 47 13 4 2 0 1 1 68 3,217,500

(2) 特例給付
所属  前年度末
受給者数
新規認
定件数
消滅
件数
本年度末
受給者数
特例給付の額別受給者数 支払金額
円 2,500 円 5,000 円 7,500 円 10,000 円 12,500 円 15,000 円 20,000
市町村
立学校
人 582 312 91 人 803 532 180 76 14 1 0 0 803 円 31,030,000
県立学校 499 178 63 614 316 232 47 18 1 0 0 614 27,917,500
本庁・教
育 機関
37 23 15 45 27 14 4 0 0 0 0 45 1,852,500
1,118 513 169 1,462 875 426 127 32 2 0 0 1,462 60,800,000

第8節 財産形成貯蓄制度

 昭和62年3月より控除預入を開始した財産形成貯蓄は、

2年度を迎えたが、税制改正の関連から現在教職員について

実施中の「一般財形」については、昭和63年4月1日より、

その利子等について、20%の分離課税となることから、非課

税措置が継続される「年金貯蓄」及び同じく非課税とされ昭

和63年4月1日より新たに設けられる「住宅貯蓄」について

経過措置に基づく、引き継ぎ契約の募集を昭和63年3月に実

施した。

 なお、昭和62年度における契約状況は次のとおりである。

      財産形成貯蓄契約状況

◎ 貯蓄種類別契約件数

                                  (昭和62年12月現在)

  期日指定 定期預金 金銭信託 貸付信託 公社債投資 信託 積立保険
一般貯蓄 14,626 949 657 2,050

契約総件数   18,282件

契約者数    13,339人



[検索][目次][PDF][前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。