教育年報1989年(H1)-007/237page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

2) 協議会の経過
開催期日 会議の場所 議事及び協議の概要
第1回 元.9.19 杉妻会館
百合の間B
○ 教育実習受入れ状況と
その諸問題について
○ 教員採用の状況とその
諸問題について
○ 大学における教育実習
の改善にかかる検討につ
いて
○ 教員の現職研修実施状
況について

(3) 北海道東北地区連絡協議会

 1) 構成員

  ア 主催者 4名 文部省、県教育長、教育次長

  イ 大学関係者 5名

    北海道教育大学、宮城教育大学、福島大学、

    北星学園大学、東北学院大学

  ウ 学校関係者 5名

    小学校(山形県、宮城県)、中学校(青森県、福島県)、

    高等学校(秋田県)

  エ 教育委員会 12名

    北海道、東北各県関係課長(福島県は総務課・義務

    教育課・高等学校教育課・養護教育課の各課長)

2) 協議会の経過

開催期日 会議の場所 議事及び協議の概要
第1回 元.10.23
〜24
あづま荘 ○ 教育実習の受入れ状況
及ぴその諸問題について
○ 教員採用選考試験の実
施状況及びその諸問題に
ついて
○ 小・中・高等学校教員
の将来需要推計について
○ 初任者研修の実施状況
及びその諸問題について
第2回 2.2.5
〜6
あづま荘 ○ 大学における実施状況
について
○ 教員養成課程履修と現
職教員との連携について
○ 大学における教育実習
の在り方にかかる検討に
ついて
○ 大学における教員養成
に関する調査について
○ 初任者研修実施上の諸
問題について
○ 教員の現職教育研修の
整備状況について
開催期日 会議の場所 議事及び協議の概要
      ○ 情報化の進展に対応し
た現職教育研修の実施状
況について

 4 初任者研修及び試行

(1) 目   的

  初任者研修は、新任教員に対して、実践的指導力と使命

 感を養うとともに幅広い知見を得させることを目的とする。

  また、その試行は、初任者研修制度の円滑な実施を図る

 ため、新任教員の一部を対象として研修を実施し、その内

 容・方法等の効果的な在り方を究明することを目的とする。

(2) 初任者研修の段階的実施

校種 元年度 2年度 3年度 4年度
小学校 本格実施 本格実施 本格実施 本格実施
中学校 試行 本格実施 本格実施 本格実施
高等学校 試行 試行 体格実施 本格実施
盲・聾・養護学校 試行 試行 試行 本格実施

(3) 研修期間

  平成元年4月1日〜平成2年3月31日

(4) 実施校、指導教員数、対象教員数

  実施校 対象教員 指導教員 備考
小学校 278校 447人 306人 本格実施
中学校 19校 30人 24人 試行
高等学校 7校 15人 14人 試行
盲・聾・養護学校 2校 3人 3人 試行
306校 495人 347人  

(5) 福島県初任者研修実施協議会

 1) 実施協議会委員一覧

区分 職名 氏名
学識経験者 福島大学教育学部長 庄司他人男
県社会教育委員の会議長 鈴木完一
関係校校長及び
各校長会代表
城西小学校長 千代洋一郎
鳩原小学校長 小川兼太郎
西郷第二中学校長 角田敏文
平商業高等学校長 影山和儀
小学校長会長 飛田昭榮
中学校長会長 佐藤寛
高等学校長協会長 吉田彌
高等学校長協会養護教育 部会長 小松忠夫
市町村教育
委員会関係
福島市教育委員会教育長 箭内洪一郎
梁川町教育委員会教育長 蓬田弘
東村教育委員会教育長 鈴木忠良

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。