教育年報1989年(H1)-122/237page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

事業区分 補助事業者 名 称 種別 事業内容 金額
市町村 地元
埋蔵文化財 原町市 市内遺跡   遺跡詳細分布調査 1,508 750 150 608 0
  相馬市 中野廃寺跡ほか   4,811 2,400 480 1,931 0
  28件     235,993 135,316 11,060 82,698 6,919

イ 県 指 定                                単位:千円
事業区分 補助事業者 名  称 種別  事業内容 金額
市町村 地元
建造物 住吉神社 住吉神社本殿 重 文 彫刻部修理 2,750 0 1,370 690 690
弘真院 蒲生秀行廟 屋根葺替え他 4,120 0 2,060 1,030 1,030
美術工芸品 光照寺 絹本著色光明本尊 修理・修復 3,625 0 1,810 907 908
千手院 木造千手観音立像 収蔵庫建設 5,253 0 2,060 1,210 1,983
記念物 相馬市 中村城跡 史跡 赤 橋 修 理 7,986 0 2,060 5,926 0
  5件     23,734 0 9,360 9,763 4,611

2) 大内宿保存特別対策事業の推進

  南会津郡下郷町は、昭和56年4月18日付けで国の重要伝統

 的建造物群保存地区に選定され、以降整備事業を進めてき

 たが、表通りの電柱を東西両側生活道路へ移設する事業に

 対し次のとおり助成した。

  (県単独補助事業)

事業費 負担区分 電力会社負担
下郷町
9,743千円 3,908千円 3,908千円 1,927千円

 5 文化財の愛護と公開の推進

1) 第31回北海道・東北ブロック民俗芸能大会

  北海道と東北各県に伝承されている民俗芸能を一般に公

 開し、理解と認識を深めるとともにVTR等により記録保

 存を図った。

 ア 期  日 平成元年9月3日

 イ 会  場 福島県文化センター

 ウ 公開演目 田島祇園祭おとうや行事太々神楽(福島県)、

  下川原ささら(秋田県)、風連獅子舞(北海道)、

  立花八士踊(岩手県)、下北の能舞(青森県)、

  北須釜の平鍬踊(福島県)、一迫町真坂鹿踊(宮城県)、

  福島県のわらべ歌(福島市立福島第一小学校、一誠音楽クラブ)、

  梓山獅子踊(山形県)

2) 文化財保護強調週間

  11月1日から7日まで県庁本庁舎に懸垂幕を掲げ、県民

 に対し啓発を行った。

3) 文化財防火デー

  1月26日を文化財防火デーと定め、チラシを作成、配布

 し文化財の防災に対する啓発を行った。

  また、名市町村においては、名消防署等の協力を得て防

 火訓練、防火診断、査察等を実施した。

 6 銃砲刀剣類の登録状況

 美術品若しくは骨とう品として価値のある古式銃や刀剣類

の登録審査会を次のとおり実施した。

1) 登録審査委員

  宇井正三、柳沼盛、鈴木俊一

2) 登録審査会

期日 会  場 鑑定数 不適格数 登録数 左の内訳
刀剣 銃砲
5月18日 会津若松合同庁舎 103 14 89 88 1
6月22日 郡山合同庁舎 42 9 33 29 4
9月20日 いわき合同庁舎 47 3 44 44 0
11月22日 郡山合同庁舎 90 9 81 80 1
1月18日 自治会館 76 3 73 71 2
2月22日 郡山合同庁舎 56 7 49 41 8
  414 45 369 353 16

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。